
4歳の娘との時間が楽しくない。2人目の子供が生まれて忙しくて遊べない。娘との関係が心配。他のママたちはどうしているのか気になる。
もうすぐ4歳の娘とパパはパパがお休みの日は永遠にふたりでギャーギャー騒いで遊んでます!
それがもちろんいいと思うんですが、私は全然遊んであげられなくて怒ってばっかり注意してばっかり…ママと一緒にいる娘は全然楽しくないんじゃないかって思います😭
2人目が生まれたばかりで全然余裕がなく、娘にもかなりきつく言ってしまうことがあります。我慢させないようにと気をつけているのに嫌な思いはさせちゃってると思います😭
ママ嫌だって言われるのも時間の問題な気がして…😭😭
お父さんが帰ってきた時のうれしそうな反応を見ると、あぁ今までの時間ほんとにつまらなかったんだなとか思ってしまいます。。
遊んであげたくても2人目のお世話、家事でほんとーーに時間がなくて…娘も私を遊ぶ対象として見てないのか、誘ってくることはあまりありません。。
ひとり遊びがもともと得意だし好きそうなので、ずっとぬいぐるみたちで遊んでます💦
世の中のママたちはしっかり遊んであげられてるんですかね😢
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ゴーヤママ
我が家もそうですよ!
休日の遊びはパパ担当です!
ママとはこの遊び、パパとはこの遊びと子どもはわかっていると思いますし、赤ちゃんだった今まではママママだった我が子がやっとパパのターンが回ってきたと思って過ごしてみては?
また大きくなったらお父さん嫌!と言う時期がきてしまうかもなので、今の内に父と娘のラブラブタイムを過ごしてもらいましょー!
ママリ
そうですよね…😭
でもほんとに遊ぶってことをしてあげれる時間がなくて💦
パパと遊んでくれることに素直に感謝ですね🥺✨