![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のギャン泣きと後追いについて、離乳食中のギャン泣きと適正な量について教えてください。
【娘のギャン泣きの原因と後追いについて、また離乳食中のギャン泣きの原因と適正な量について教えてください】
これは後追い?なんでしょうか?
娘のギャン泣きについて教えてください。
実家で同居生活してます。
メインは私と母で娘の世話してるんですが、
リビングと対面式キッチンの距離でギャン泣きします。
それが私であっても母であっても誰かいないとギャン泣きします。
寝室で1人で寝かして起きて誰もいないとギャン泣き。
そこに遊びに来てた(毎週末遊びに来る)妹が現れたら泣き止みます。
キッチンで私が料理してて近く行けなくても父や夫、母に甥っ子が行けば泣き止みます。
とにかく誰かそばに来てくれたら泣き止むんですが同じ空間でも離れてたらギャン泣きです。
それが家族の誰であってもです。
これはママへの後追いとかじゃないですよね?
なんなんでしょうか?
ただの寂しがりや?
それと追加で質問なんですが
離乳食中いきなりギャン泣きし出すのはなんなんでしょうか?
今まで普通に食べてたものでも泣くしのけ反って嫌がります。
諦めてミルク飲ませつつ離乳食あげたりしますがあんまよくないですよね?
8月中ばなのですが量は1日のトータル量はどれくらいが適正なんでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
同じです!!多分そこに安心できる人がいれば落ち着くんだと思います!ちゃんとママの認識はしていてもママだけじゃなくても信頼できる人がいるっていうのが赤ちゃんからしたら大事なのかもしれないです!
ほぼ人見知りをうちの子はしないのでそういった面で誰でもいいんだなって思ってます笑
離乳食は1食200-250gでミルクは50-180を3-4回です!
コメント