※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うざぎさん🌸
家族・旦那

素朴な疑問…両親義両親に援助してもらうって普通のことなのかなぁ…?ベビ…

素朴な疑問…
両親義両親に援助してもらうって普通のことなのかなぁ…?
ベビーグッズだったり、お雛様や兜などなど…
どっちの親は買ってくれるけどどっちの親は買ってくれない、とか、お祝いをくれるくれない、とか見かけるけど…
確かに地域によって女親側が用意するとか男親側が用意するとかあるけど、子どもにかかるものとか子どもの支度くらい自分たちですればいいのになぁ〜って思ってしまう🌀
お祝いだって気持ちなんだし、くれるくれないとか、額の大小をどうこういうのってなんか違うような気がする🌀

家建てるとかの援助も同じように、どっちかの親がしてどっちかは何もしないとかよく聞くけど、だったらどっちの援助も断ればいいんじゃ?と思ってしまう🌀

親といえど結婚したら別世帯だし、よその世帯に寄りかかるのって、どうなのかなぁ…🌀

コメント

ぴーちゃん

同感です!その類いの質問みてて
私もじゃあ自分達でしろよ〜って思います。

私のとこはお金に余裕があるわけじゃないですが、雛人形は自分達の貯金から買いました!
今は何十万もしないですし、アパートやマンション向けに部屋が広くなくても置けるような物が沢山ありますし。

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)
    同じ考えの方がいてびっくりです💡
    うちも余裕はないのですが、それくらいのことは子どもにしてあげられるように考えて家族計画をしたので…
    いろんな質問見てて、今はそういう時代なのかな?とモヤモヤしてしまいました笑

    • 2月15日
あかべこ

やってもらえたら有り難いけど、それを当たり前と思ってはいけないですよね(*^^*)

うちは実の父母が援助するのが好きなので、家や子供のことなど色々と工面してくれそうですが、義理の実家が余裕がないことはわかっているので、もし特に援助がなくてもなにも思いません。
比べたり、やってもらって当たり前と思うのは私も違うなぁと思います💦

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)
    有り難いって気持ち大事ですよね💡

    やってもらって当然、みたいな感じのをよく見かけるのでモヤモヤしてしまいました🌀

    • 2月15日
k♡mam

結婚式、旦那と折半しましたが私側が払う分は自分の両親が払ってくれました。親の結婚式の時も親(私からみて祖父母)が払ってくれたみたいです。
雛人形は女親が買う地域なので、自分の親が買ってくれました。
義両親も数ヶ月に1回のペースで会う頻度ですが、行ったら食材や作って冷凍したものを冷蔵庫一杯になるくらい持たせてくれます。
普通の事とは思っていませんが、援助を断ったりはしません。ありがたく受けてます。

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)

    助けてもらえるならありがたく受けるのが普通だとは思うのですが、両家の差でもめたりとか不満が出てるのみて、だったら断ればいいのになぁーって思ってしまって💦

    • 2月15日
deleted user

私も同じく思います。
結婚して家庭をもったのだから、いつまでも甘えてはいられないなぁと思います。
でもそれは私がもう30代だからかなーとも思います(-_-;)

学生結婚だったり、若くして授かり婚(⬅今はこう呼ぶんでしたっけ??)だったり、その場合は援助なしではきついんだろうなーと思うし。。

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)
    私も、考えが古いのかなぁー、若い人ってみんなそうなのかなぁーっておもいました💦

    確かに、そういう場合はきついのかもしれないですね…💦

    • 2月15日
Alala

経済的な余裕があるかどうかが大きいのでは?誰もそこで揉めようとは思ってないと思いますので。
うちは幸い親同士も仲がいいし、経済的にも自立してるので基本は自分たちで買うし、もらった時はありがとうですけど、自分たちで買う余裕がない場合などは、考え方もシビアになってしまうんじゃないですかね。

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)

    ママリとかでよく見かけるので、今時はこうなのかなぁー、我が家は考え方古いのかなぁておもいってしまって💦
    確かに余裕がないとそうなるのかもしれないですね💦

    • 2月15日
  • Alala

    Alala

    全く古くないですよ、うさぎさんのように世帯分けたら自立してというのが本来目指すべき姿だと思いますので時代ではないと思いますね。
    私は30超えてますが、若年のママさんだと旦那さんも若くてまだ経済的自立に至らないということもありそうですよね。
    高校出て2〜3年で結婚した状況だったら私も色々せがんでしまってるかもしれないですね。

    • 2月15日
  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    自分の周り見てても、両親におんぶに抱っこな子も多いので、ちょっと悩んじゃいました🌀
    私的にはイレギュラーは別ですが、結婚出産って自立できる前提でするのが当たり前だと思ってたので…💦

    確かに状況ってのもあるのかもしれないですね(>_<)

    • 2月15日
  • Alala

    Alala

    そうですね、自立してからの出産とか当たり前だと思う反面、そうしたことで私自身出産が遅くなった事情もあるので、そういう意味では若者にお金が回りにくい現状は時代なのかもしれません。
    全員が自立前提だともっと少子化でしょうね。親御さんの協力得ながらだったら育てられるならそれでよしとして行かないといけないのかもですね。

    • 2月15日
  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    そうですね、そういった時代背景もあるかもしれないですね💦

    貴重コメントありがとうございます(o^^o)

    • 2月15日
チワックス!

わかります!
義妹がまさにそれで、SNSで愚痴ってるのを見ます(^_^;)

旦那の親はお金がない、とか、子供へのクリスマスプレゼントは安いお菓子だったとか。

実母には数万円するクリスマスプレゼントを買ってもらったり、旦那の給料が少ないからと月々の生活費の援助もしてもらってるみたいで。お雛様もおねだりしたみたい(^_^;)

お金ナイナイ言いつつ、アレ買ったコレ買ったとSNSでよく見かけます。
うちの子、あなたのお母さんからクリスマスプレゼント何もなかったけどね…いつもリサイクルショップでオモチャとか服買ってきたよ〜って渡されるけど…ってモヤモヤ…

私のモヤモヤを吐き出してしまってスミマセンσ(^_^;)お金にばかり執着するのって何か違いますよね。

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)

    義妹さんがそうなんですね…💦
    生活費の援助って…大人としてどうなのかなぁってなっちゃいますね💦

    それはもうモヤモヤすることいっぱいですね(>_<)
    いえいえ、お気になさらず(o^^o)

    • 2月15日
miiiiiii

私はどっちにも絶対出してもらいたくないです(*_*)すべて自分たちで買うつもりで見積もってます。嫁姑のあるご家庭の話を見ていつも「自分で買うって言えないのは大変だな……」と思ってました。
うちではそうゆう話になるとまず旦那とどうするか話して両家に返事を出しています。どっちが出したとか面倒ですし趣味じゃないの来ても困るので(笑)一番は両家の差が出て不満に思われると出せなかった方に申し訳ないですし……。
今のところは北海道だからか、両家が気にしてないだけかはわかりませんが、あまり両家の差で揉めたりはないのかな……と

よくあるひな壇の話は高いのなら立派な木を使ってそうだから買ってもらえるなら嬉しいですが(笑)買ってもらえるだけ幸せですよね٩(๑˙╰╯˙๑)

長々語ってすみません(>_<)

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)
    私もどちらにも出してもらいたくないので、自分たちでやるから!って宣言してます💦
    義両親はいろいろやりたいみたいですが…🌀
    うちの両親はそういうの気にしないし、子供のことは親がやるもんって私と主人は一致してるので今のところなんとかなってます💡

    お雛様の話はよくありますよね💦
    うちもまだ生まれてませんが女の子なので揉めるかなーと思ってます💦

    いえいえ、お話ありがとうございます(o^^o)

    • 2月15日
yuki

分かります。
なんでも当たり前って違いますよね。
去年のクリスマスの時も本当に思いましたが…。
子どものクリスマスプレゼントを親がねだるような事が当たり前なのかと…。
お金の援助も勿論ないですし、
うちは一定金額以上のプレゼントはどちらの家族にも遠慮してもらってます
(´・ω・`)

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)

    ほんと、それってなんだかおかしな話ですよね💦
    うちもなにもしなくていいからって宣言してます💦

    • 2月15日
  • yuki

    yuki


    クリスマスに関しては、うちはサンタさんで育ったので私も実母も親からの1個だけ。
    って考えだったので良かったですが…。
    色々な物や行事などに関して「祖父母が出して当たり前」でも育児や孫の事には口だししないで!
    ってなんか凄い都合良い感じなんだなぁ~って思ったりもしちゃいます
    (;´д`)

    • 2月15日
  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸


    確かに自分の育った環境もあるかもしれないですね💡

    そうなんですよ!
    お金は出して、口は出さないで!って都合良すぎますよね💦

    • 2月15日
リーハ❤

嫁側は出してて、旦那側は出さない…。まんまうちです(笑)
私は出さない事が腹立つんじゃないんですけどね(^_^;)
ウチの場合は、口は凄く出すのにお金は全く出さないんですよね(ㆀ˘・з・˘)
主人に何度と出さないなら口出させるな。といったことか…しかも口に出してオーバーしたのを何故かうちの親が払ったり…。
日頃、礼儀だ習慣だと五月蠅く自分達の時で私達がお金(祝儀や香典等など)出すときは金額指定(しかも相場より多目に言われるとき有り、無しましたが…)
でも、逆は出さない。
それは、流石に腹立ちますよ〜。
腹が立つ裏にも色々あったりする人も、いますよ(^_^;)

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)

    それはさすがにイラっとしますね💢

    • 2月15日
  • リーハ❤

    リーハ❤

    義家は、嫁にきたんだから、嫁には下僕な考えでしたよ。それなら、昔の考え通り嫁の衣食住は用意するのが本来のあるべき事。それができてなくて、嫁は下僕習慣だけ残されてもって感じです(ㆀ˘・з・˘)亡くなった義祖母の使い古し寄越そうとしたり(処分費浮かすため…)
    ちなみに、義両親は全く出さないのに、しっかり自分達の新築の家をキャッシュで買い。いいんですよ、義両親のお金だから自由だと思ってます。ただ、義兄は長男だからと色々してもらってますが、次男の主人はおもちゃやクリスマスケーキも幼少期から一切買ってもらえなかった。ランドセルもお古、旅行も2回あったかな?ぐらい
    でも、介護は私(長男嫁にはやらせにくいみたい)って言ってきて。私がはっきり拒否したら
    私達の財産は介護をしてくれた人にあげます!って遺言書書きました
    って言われましたので(笑)
    あなたの財産なんていりませんし、そもそも嫁にあなたを介護する義務はありませんよ。やるなら、人として世話になってたら情でやるだけです。あなたには、情をかける気もありません。財産権も嫁にはないですよ。主人は兄弟が多いのにそんな醜い財産争いさせるような真似よくできますね?私達夫婦はいりません(主人も親とは色々あったのでみるきはない)ので、そのお金で、こちらには一秒も使わずに迷惑をかけずに○んで下さい。
    と言いました。うちは実家が義実家より比較的裕福ですが、家は二回も建て直してないですし(^_^;)
    孫の行事で両家会った時に交換しあった菓子折りが、スーパーのパックいちご(すでに菓子折りではないですね…)とかね。
    こんな人だとね〜ママリで愚痴も言いたくなります(ㆀ˘・з・˘)私は、出せない状況なのに出してよとは思いませんし。出すのが当たり前とも思ってませんでしたけど…。主人の親を見て、こんな人間にはなりたくないな…。って思いました。
    出すところはきちんと出して、息子が誇れる親であろう!出せない時は謙虚に息子嫁に感謝しよう!を忘れずに年をとりたいです。
    最終的には他にも色々ありブチ切れて縁切りしましたけど(*゚∀゚)

    • 2月16日
  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    いろいろと大変ですね💦
    義両親を反面教師として頑張ってください💦

    • 2月16日
おでんくん

わかります(笑)
そんなに欲しがってばかりじゃ、あなたの子供もそう育ちますよ?って思います。
そーゆー人程、感謝心無かったり、感謝の言葉が無かったりしますしね。
なんでも当たり前って思うことほど怖いことはありませんよね!

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)

    そう、なんかこう子どもにも良くない気がして💦
    有り難い、って書いて時の如しなんですけどねぇ🌀

    • 2月15日
  • おでんくん

    おでんくん

    そーゆー人程、教育熱心だったりもして(笑)
    うさぎさんのアイコン、ninaruですよね⁉︎私も使ってました( ^∀^)関係ない話ですみません(´・ω・`)

    • 2月15日
  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    勉強以前に大切なことがあるでしょ!?って感じですよね💦笑

    そうなんです💡
    コラムがいろいろあって為になってます💡

    • 2月15日
みぃ

同感です。
買ってもらうのが当たり前になってる人いるけど、それ有難い事で感謝するところだよね…って思います。
友達からのプレゼントにも文句言う人いるけど、額なの?って疑問です。
自分の為に喜んでくれるかな?使ってくれるかな?って思いながら選んでくれた事が嬉しいと思うのですが(´・ω・`)

それに結婚したら自分達で生活していくって事なのに、援助援助って疑問に思う時ありますよー!
私は若さも関係ないと思います。だって結婚した事も、赤ちゃん出来る事も自分たちで決めたんですから!
それは責任持たないとだめかな?って。
私も18で結婚して、15万くらいの時あったけど絶対親から援助してもらいませんでしたよ。働いて、節約してやりくりしてました!今はあんな時あったなぁーって良い思い出ですよ(o^^o)

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)

    たしかに、額なの!?って思うこともありますよね💡
    プレゼントってあくまで気持ちだよなぁーってたまにモヤモヤします🌀

    結婚って、大人として独り立ちすることだと思うし、若さにかまけてって私もあまり好きではないです…💦
    すごいですね!ご自身で苦労したからこそわかることもありますね💡

    • 2月16日
shoukichi☆

普通だとは思いません😱
私も頼ることがいけないとは感じていても罪悪感もあり…

言われてみれば、そういう目線で考える方もいたんだなーって思ったのでコメントしました😅

うちは実親しか支援しないですが…

  • うざぎさん🌸

    うざぎさん🌸

    コメントありがとうございます(o^^o)
    頼ることが一概に悪いことではないと思うし、大前提として、自立するって言うことが念頭にあればいいのかなぁ?って思います💡
    有り難いって気持ちが大事ですよね💡
    そうなんですね💦
    うちはどちらも援助不要だから自分たちの老後に備えてね、って言ってます笑

    • 2月16日