
コメント

退会ユーザー
そもそも深く付き合う事がないです😆💦
近所のママ友とか幼稚園のママ友だけで十分です😊
学生の時に友達ごっこに疲れたので、適度な距離でランチ行ったり話したりだけで本当に楽です👌✨

しろくま
仲の良い友達とは意見の違うことは全然ありますが「なるほど😳そんな考えもあるんだ!」と尊重できるし、それがまた素敵で面白いと思えます✨子供を産んで環境が変わっても会いたい友達とは私からも誘って会ってます🌈
性格や気の合わないような人も中には居ると思うので 無理に皆と仲良くする必要もないと思います😌
フェードアウトというか理由があり距離を置きたくなる友達も現れ、会わなくなった友達も居ます。
必ず気の合う人は現れると思います😊求めすぎたり、細かいことは気にせず楽しめるといいですね✨
-
はじめてのままり🔰
私もそういうふうに思えるのって相手によるんですよね😫!
ほんとですよね、、付き合い怖くなってしまうのもあって💦- 8月26日

はじめてのママリ🔰
誘うこと多いです!
価値観は合わない友達もいますが、そういう人もいるよね〜って感じで気にはなりませんよ🤔
お互いありえへんわー🤣って言いながら話してるのが楽しいです!
友達に求めすぎて…みたいなことは特にないです🤔
家族同士で旅行にいけたり、たまたま時間できた夜に急遽集まってご飯いったり、LINE電話で夜中まで話したり、毎日LINEしたり、全部違う友達ですがたのしいって気持ちのみです!👍
-
はじめてのままり🔰
わたし自分から誘わないと連絡来ないんだなぁってことに最近気づきました、、、
自分と相手の好き度合い?が
違うのも多分納得いかないんですよね😮💨気持ち悪いですが💦- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
誘われたい派の人多いですけど、必要、とか!会いたい!って思われたい願望?強めなのかなと思います🤔
あとはめんどくさがりな人。笑
個人的にはその発想はゼロで🤣
自分が会いたい時に会いたい!って言える関係が楽です☺️
好き具合が同じじゃないと…ってのは中学生までにしてほしい気持ちはありますねー😭- 8月26日
-
はじめてのままり🔰
お返事遅くなりすみません🙏🏻
そうですね😫!多分依存タイプなんですよね💦💦
会いたい!って思うけど向こうはそう思ってるのかな?とか連絡して自分とおんなじ波長というか、、例えば会いたい!って連絡してわたしも会いたい!っていってくれたら本当に思ってるかわからないけどその言葉に安心するしでも会いたいでいいよ 〜 !だとあれ?会いたくなかったかな?とかって思っててしまうんですよね💦- 8月28日

退会ユーザー
周りからみれば深く付き合ってるってみえるかもしれないけど、案外当人同士はドライに付き合ってる場合も🤣
私もそうです。笑
そんなに真剣に向き合おうしなくていいと思います☺️
-
はじめてのままり🔰
でも誘ったり誘われたりって感じですよね??💦
- 8月26日
-
退会ユーザー
私の場合は誘うのが面倒くさいし、断られると凹むタイプなので、元から「私は誘うの本当に苦手なんで、誘ってくださーい☺️」って言ってます。笑
なので、いつも誘ってもらって私からは動きません。笑- 8月26日

はじめてのママリ🔰
踏み込んでしまうと、見なくて良い部分まで見えてしまいますよね😔
結婚してるわけでも無いので、あまり踏み込まずにいられて楽しめるのも友達の特権です🫶🏻
自分と相手を重ねるのではなく
自分は自分、あなたはあなたっていう考え方の上で付き合うと、それなりに適度な距離もできる気がします!
(どうしても許せないことももちろんあると思います。そこは例外です🥺)
お互いを大切にする気持ちの量をはかることは困難です!
表現の仕方も感じ方も異なるので🥺
相手を自分なりに大切にできているか・大切にしてもらえているか、が大事なように感じています🌞
はじめてのままり🔰
周り深く付き合ってて羨ましく思ってしまい😮💨💦