
コメント

basil
食べたことのないものが入っているなら1さじですね!
材料自体にアレルギー無いことが分かってるなら、私なら家で半分くらいあげちゃってました。
添加物アレルギーも否定までは出来ないし、味の好みもある(全く食べないものもあったり)ので、初めてのベビーフードは全て家であげています。

退会ユーザー
食べた事のあるものならアレルギーの心配ないと思いますが、例えば「じゃがいもとさつまいも」のような2種類の物でどちらかしか食べさせて無い場合は、先に単品で食べさせたほうが安心だと思います。
-
ちゃんす
やっぱりそうですか〜?🤔
結構いろんな食材が入ってるので、その中のひとつずつあげてからっていうと、なかなか大変だなーって感じてます😭- 2月15日

かん1129
普通に全部食べさせました。
家でご飯食べる代わりだったので😅
初めてをベビーフードで取ったものもいくつかあります🎶
-
ちゃんす
そうなんですね😳
なかなか全ての食材をあげてからっていうのな難しいですよね😅
初めての食材でもいいかなと思ってきました😊ありがとうございます!- 2月15日

yuri
牛乳、小麦、卵とかは注意してあげたほうがいいと思いますが、初めてのものが野菜とかならあまり気にせず、全部あげてました^ ^
-
ちゃんす
アレルギーの強く出るようなものは避けてあげるつもりです!
ささみやレバーなんかはどうなんですかねー?
結構入ってるの多いですよね😅- 2月15日
-
yuri
卵が食べられるならあげます^ ^
ささみもレバーも気にせずあげちゃいます。- 2月15日
-
ちゃんす
まだ卵あげたことないんですー😓
ささみやレバーより先に卵あげてみた方がいいですかね?- 2月15日
-
yuri
どっちが先でもいいですが、卵アレルギーが強く出る子は、ささみやレバーでもアレルギーが出ることがあるかもしれないので、いきなり全部BF食べるのは危ないかもしれませんね(^◇^;)- 2月15日
-
ちゃんす
なるほどです😳
お肉が入ったようなベビーフードは卵あげてみてからにしてみます!
ありがとうございました😊- 2月15日

にこママ
たぶん、初めてのものはなんでも1さじからだと思います💡
でもうちは普通に1瓶あげちゃってました〜😅
レバーとか自分ではできないのでBFに頼ってて初めてでも外にいてもやっちゃってました😵
アレルギーが出る可能性が高いもの、例えば卵とかは家でやりましたが、初めてネギ食べる〜とかそういうのはBFでたくさんやりました😅
-
ちゃんす
そうですよね〜!
レバーなんかは自分じゃやらないなーと疑問に思ってました😅
だんだん食べる量も増えたりで、なかなか全て手作りはしんどくなってきました😵
今のところ何もアレルギー出てないので、野菜くらいなら大丈夫な気がしてきました!
ありがとうございます😊- 2月15日
-
にこママ
しんどい時はBFに助けてもらいましょう😍
短いようで長い離乳食、なかなか大変ですよね😅
野菜ぐらいなら大丈夫だと思います💦
牛肉もはじめましてはBFでうちはしちゃいました💦- 2月15日
-
ちゃんす
そうですよね😍
ベビーフードも取り入れながら気楽にやってみようと思います😊
ありがとうございました♡- 2月15日

basil
でも正直、お野菜なら食べたことなくてもあげちゃうこともありました!
肉や魚介類、乳製品などは1個ずつ、気を付けた方が良いと思いますが☆
-
ちゃんす
そうですよね😊
そうじゃなきゃベビーフードあげれない気がしてきました😂笑
ありがとうございます😊- 2月15日

いろは
食べた食材入っているなら1匙からが安心ですよ!
離乳食完了まですべて食べたことのない食材は1匙です✨
ねっとにも書いてますよ((∩´︶`∩))
-
ちゃんす
そうですよね😅
離乳食って大変😵
ありがとうございます😊- 2月15日
ちゃんす
今までベビーフードまったくあげたことなかったので、、、
もうモグモグ期になり、いろんな食材が入っていて困惑してます😂
全部食べたことのあるもので作ってあるベビーフードがなかなかないんですよね😵
ご意見ありがとうございました😊
basil
すみません、下に返信しちゃいました💦💦