![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内で扶養内パートでもやっていけるか相談です。共働きで2人目妊娠後は退職考え中。収入1800万円、家購入希望、中学受験も検討。
【都内で扶養内パートでもやっていけるかについて】
都内で扶養内パートでもやっていけるかどうか相談に乗ってください🙇♀️
現在共働き(時短)ですが、仕事が忙しく2人目を妊娠したら私は退職したいと考えています。
ただ、将来が不安で無理をしてでも仕事を続けた方がいいのか、、と一向に答えが出ません😭
・子供2人(今は1人ですが、もう1人欲しいです)
・都内に家を買いたい
・現在の収入は約1800万円強(夫1250万、妻550万)
・子供の望み次第では中学受験もさせてあげたい
- 男の子ママ(生後8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
現在の貯蓄やご主人の年収の安定性にもよりますが、普通に暮らす分には大丈夫だと思います‼︎
お子さん2人中学から私立はちょっと厳しくなるかもですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この情報だけだと私は厳しいと思いました。漠然と不安がっていても時間が勿体無いので、もう少し現実的に数字に出してみるとよろしいかと思います。
今1人でどのくらいの生活なのか?月々の収支状況と貯蓄に回せる金額は??
家の購入は新築?中古?注文住宅?建売?
中学受験は都立?私立?受験に向けての塾は通う?通わない?通う場合はいつから通う予定?
など、
単純に旦那様の収入のみで生活する期間も今後出てくる可能性がありますよね🤔
そうなった場合の生活はどうなのか?ご夫婦の老後資金やそれこそお子さんの教育費、あとは家を購入するとして維持費もかかるのでその辺も加味してみると安心に繋がるかと思います!
-
男の子ママ
詳細にありがとうございます。
現在は年450万位を貯蓄に回していますが、夫だけになると恐らく250万くらいかと思います。
家や受験については今のところ詳細は決めていないです💦
FP相談はしたのですが、教育費のピーク部分のみ家計が赤字になりそうな感じでした😭- 8月26日
男の子ママ
夫の収入は安定していますが、やはり学費が問題ですよね😭
夫や夫の兄弟は中学〜大学まで私立なので、中学受験が当然の様に考えているみたいです💦