※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の息子の絵が上達しない悩み。自分より上手く描けずやる気を失う。幼稚園で等身大の絵を描く課題が不安。息子の気持ちを理解し、一緒に描くことが大切です。

年長の6歳の息子がいますが、絵が上達しません…。
顔だけから体も描くようになるのが遅めだったと思います。写真はマリオのキャラクターのキノピオを書きました。想像?で書いたようで頭の部分は難しかったようです。幼稚園では年長の最後あたりで等身大の自分の絵を描くみたいで毎年みんなとても上手です。なので描けるのか不安です。私も一緒に描いてみるのですが自分よりうまく描けてるのが嫌みたいでやめてしまいます…うまくできないとわかると途端にやらなくなります…。

コメント

豆もやし

うちの長男もそうでしたけど
卒業の時には凄く上手に
かけてましたよ☺️
やれって言われると嫌になるけど
お友達と楽しく書くと
上手く描けるように
なるかもしれないですね☺️
絵も見ないで描いたには
とても素敵にかけてると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭
    家では自然とお出かけした後の思い出で描いてみよっかーみたいな軽く言ってみたりすると楽しかったテンションで書いてくれますがロボットみたいな体を描いたり…。お友達の影響は大きいですよね!

    • 8月25日
  • 豆もやし

    豆もやし

    絵が好きならきっと早いうちから
    上手なんだと思いますよ!
    大人になっても下手な人は
    下手くそですし🤣
    うちの息子もよく分からんもの
    描いてたんで
    これ何書いたの?ここが体かあ!
    上手いじゃん!!
    ママも描いてみたけどどう?と
    褒めちぎってから自分の
    描いた絵を見せたりしてました☺️
    やっぱり楽しかったテンションや
    好きなお友達と楽しく描くからこそ
    もっと上手になるんだと思いますよ🥰

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵は好き嫌いありますよね…私は昔よく絵を描くのが好きだったのでちょっと焦ってまして…。楽しいのにと。でも苦手とかもありますもんね。
    テンションやお友達との経験を信じたいと思います😭

    • 8月25日
  • 豆もやし

    豆もやし

    分かります😭
    私は読書が好きだったのですが
    長男は嫌いで読書感想文を
    書くのに時間がかかりましたし
    自分で好きなの読んでみ?と
    選ばせてみたら見ただけで泣いた
    り……
    理解できないと焦りますよね😂
    でもきっと大丈夫ですよ🥰

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

6歳一年生でそこまで描けないです😅
上手に掛けてて凄いと思いました😲!

息子顔から手が出たり、足出たりして体ないです😅💦

カービィ状態です(笑)
もう息子の個性だとおもってます!

無理にやらせるとやりたくなくるので、自由させてます🤔

絵の描きたなど学校教えてもらえるようなるし、お友達描いてて興味持てばかけるようになるかなぁとかるい気持ちおります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔から腕が出たり足も出たりします!無理にやらせると本当に嫌になってしまいますよね…。自分は女で絵をよく描いてたのでなんだかモヤモヤしてしまい…。男の子ってあまり描かないっけ?とかどうなんですかね。友達とかの影響が一番ですね、本当に。

    • 8月25日
青空

うちの子も絵は苦手です⤵️
🐻クマさんの書き方を教えたら、幼稚園時代はそれしか描いてませんでした😅

小学生になると、毎週絵日記の宿題があり、もう地獄の日々でした🤣

教えながら描かせれば、たまにミラクル起きます😅

ネットでイラスト検索して、真似して描いたりしてます。

  • 青空

    青空

    今年の夏休みの宿題の絵日記は、もう、やらせるのも面倒で、一昨年の絵日記と同じ絵でいいや!と思って、それを見ながら書きました😅

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、絵日記😱💦来年の夏が怖すぎる…。
    絵描き歌とかやってみてるのですが、下手とかなると本人やる気なくすんですよね…。絵日記どうしよう😥

    • 8月25日
  • 青空

    青空

    うちは毎週、ほんとにキツくて、1日つぶれてました😢

    • 8月26日