
コメント

青空
息子の周りの女の子に、そういったタイプの子が多いです😂
息子は、女の子に文句も言わず、ずーっと従ってますよ🤣
でも、同じようなタイプの男の子とは、よく喧嘩していると聞きました😅
嫌われたりすることは、そこまで心配しなくても大丈夫かなと思いますが、確かに目立つタイプだと思うし、女の子より男の子との方が気が合う事も多いかなと思います。

ササ
そういう子って多いです!
特に、6歳男子くらいだとひかえ目な子以外はみんなそんな感じです😰
うちの息子も6歳ですが、やっぱり仕切りたがるしお友達も仕切りたがるから揉めながらも自分で考えて意見を言えるようになっているように感じます😊
喧嘩になったり、それをとても嫌がられる、強要するようなら注意して
基本的には落ち着いてくるかと思いますよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
女の子もそうゆう子多いんでしょうか🥺
喧嘩しても仲直りしたりして
成長していくって
自分の昔のこと思い出しました😊
心配しすぎたのかな🤣💦- 8月25日
-
ササ
女の子さんだったのですね💦
もちろん、女の子もいますね😊
ただ、男の子はみんなやんちゃで俺はこうやる!このルールな!俺はこのルールな!
みたいな感じでワイワイと押し付け合ってるのが普通なのですが
女の子は、3.4歳あたりが仕切りたがりのピークのような気がします🤔
女の子は、精神的な成長が早いですよね💦
わりと、女の子はシビアなので仕切りたがりタイプに合う子合わない子というのはあるかと思います💦
でも、それはどんな子でも同じですよね😅
意地悪ということでもなく仕切りたがりなだけなら相手が嫌がっているのかだけ気をつけさせて様子見で良いかと思いますけどね😊- 8月25日
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳!!
クラスでははっちゃけタイプの女の子と一緒にいるみたいです❕あと男の子と確かに気が合う確率高いです🤔
心配ないのかなと思えてきました❣️
青空
息子が年中の時から結婚の約束をしている女の子が、そのようなタイプです😂
クラスにもしきる子いますが、その子ともとっても仲良しだし、困ったときに、その子に助けてもらっているようです😅