※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

友達の練習台になることに悩んでいます。遠くまで行かないといけないし、友達は遅刻する。今後も断ろうと思っています。どうすればいいでしょうか?

【友達の練習台になることにモヤモヤしていますが、みなさんならどうしますか?について】

この場合はモヤモヤするのおかしいですか😟みなさんならどうしますか?

友達はヘアセットとネイルの資格?を持っていて仕事をしており、その練習台として、させてー👏と連絡がきます。

ですが友達の家までは、徒歩+電車+バスと乗り継いで
トータル1時間はかかるので
小さい子供連れて往復その移動はしんどいから(この暑さだし)難しいと言ったら
じゃあ家の近くまで迎え行くよと言ってくれました🚗


友達は運転できないので旦那さんが運転して来てくるのですが(友達とお子さんも車内にはいる)
高確率で遅刻してきます。というか連絡も遅い。

待ち合わせ時刻に『今家出たー!』『あと20分後に着く!』など。


我が家まで来るのではなく、ちょっと距離が離れた、車が来やすい場所で待ち合わせしてるので、何もない場所でひたすら待つハメになります。
(往復の時間考えたら一旦家に戻ることもできず🙄)


先日は炎天下の中子供と20分も待たされ、遅れてごめんもなかったので、流石にちょっとな、、となり
今後練習させてと言われても断ろうと思ってます😟💭


迎えに来てくれるのはありがたいけど、遊ぼうとかではなく、練習台になってー!という目的で誘われてたので
ムリに行く必要もないかな、、とか😟
心狭いかなとも思ったり、、でもみなさんならどうされますか?😖

コメント

moana

行かないです😂
遅れてきて、ごめんの一言がない時点で無理です😂

きき

うわぁ無理すぎます😮‍💨
普通は家にきません?
時間キッチリしてない、家の前まで迎えに来ない、謝らない時点で次は断ります。