※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てについて外部からの関わりが負担で、悲しい気持ちになる。周りからの指導や批判に耐えられず、心のやり場がない。子供の行動も勘違いされることが多く、辛い気持ちが募る。

【子育てについて外部から言われる事が負担】

※批判不要です、共感のみ承ります。

気持ちが繊細な事はわかってるし、考えすぎ、参加したら良かったと思える事もわかるんだけど。

周りの人からの関わりが、すごく負担になっている。
多分、問題家庭だと思われてるからそう言われるんだろうなぁと考えてしまう。

面談の時や、子供を迎えに行った時、先生から最近どうか聞かれる。そして対応の仕方を話しされる。やってるんだけどなー、と心の中で思うけど、聞いてくれる兆しもないから流しておく。が、すごく不愉快な気分。話聞いてくれないなぁと思うので、毎回自然と無表情になる。伝えたい事だけ言われてる感じ。

子育てについて悩みがある人が参加する集まりがあるようで、市の人に声を掛けられる。話を聞くうちに悲しくなってきて、とても耐えられなくなり予約せず話を終わらせた。時間の長さと、子供2人連れてかなきゃ行けないので負担。

しかも、また関わり方で教えられるのか…。と思うと、本当に悲しい。

園や市の方は責任感や仕事で動かざるを得ないんだけど、こっちは押されるばかりで、心のやり場がなくなる。

子供は何もない場面でも「いやー」「痛いー」と大声で叫ぶから、絶対勘違いされてる気がする。本当に悲しい。

立場上、情報を与える、指導する、教える、ばかりで要らん関わりなんだよな。まぁ、頼れる人が居ないのにお盆とか園で見てくれないし、不満はいっぱいあるからかな。あんなに可愛がって育てて、今も可愛いのに、虐待とか思われてる気がする。辛い。

イヤイヤ期と特性?と赤ちゃん返り?と。
人から口出しされる事が昔からすごく嫌なタイプだったから余計に辛いのか。

コメント

はじめてのママリ🔰

人は求めていない時にアドバイスをされると、今の自分を否定された感情になる。

と、本で読みましたが、まさにママリさんの今の状況ですね💦

文章を拝見する限り、一方的なアドバイスが不快なのかな、と思いました。
確かにそれは嫌です😢
ママリさんのお話しや、話しかけてくれる(相談してくれる時)時を待った上で、お話を十分聞いてくれたら、先生方のお話も聞きやすくなりますよね。。

実際私もそうです💦
お嬢さんより少し上の娘がおりますが、幼児教室で私だけが対応のアドバイスを毎回されます。(していただけます。が正しいのか、、🌀)
ありがたいお言葉もある中、そんな綺麗事言われても、、と素直に受け入れられない事もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまいました💦

    実際にどのような事をお話しされるのか分かりませんが、
    先生方にも、困った事がありましたら個別で相談させていただきたいので、一旦見守っていただけますと幸いです、と伝えられたら楽になりそうですね✨

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の愚痴に丁寧にコメント頂きありがとうございます😭

    一行目、とっても心に響きますね。(私自身も他人にそうしないように心がけます)

    なんか、自分を否定される感じが元々すごく苦手です。聞いてくれない、受け入れてくれない感じが。そういう人には決まって無表情になっちゃうんです。ひどいと食欲も失せてしまいます。実際、うつ状態になってました。

    「仕事なんだよな」っていうのも頭で分かってるから余計にイライラして。(観察力は人より高いので余計感じやすいです)

    自分だけアドバイスされると嫌ですね😰しかも毎回⁈やめて欲しい…。

    教えて頂いたようなスマートな言い方が出来る様に、もしくは夫にだけ言ってもらうように伝えたいと思います。

    聞いて下さって、本当にありがとうございます。

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

受け止めてもらえないのは、とても辛いですよ…。ご自分を責めないでくださいね。頑張ってるところをもっと見てほしいものです。やってるのに言われるって苦痛ですからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉、ありがとうございます😭

    2日間で、いつも出迎えない担任が居たり市からの電話だったりが重なり、悲しくなりました。

    まぁ私がDVまがいの事をしたと思われたんでしょうね。(そう考えてしまい辛いです)

    余計に人に頼りたくないな、と感じました。本当に出来るだけ関わりたくない。こうやって問題家庭というレッテルが貼られてくんだろうなぁ。余計なお世話。不信感、というかその担任と合わないと感じてるため、なんて事ない事務的な連絡も非常に嫌なこと言われてるみたいに反応してしまいました。悪循環ですよね。
    思い出すたび泣いてしまいます。

    • 8月26日