※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

子供が一歳になってからの職探しと保育園探しは可能でしょうか?1歳児の子持ちでの転職は難しいかもしれません。どちらが先か悩む前に、まず保育園の手続きを進めることが重要です。

子供が一歳になってから
職探し&保育園探しは可能?

夫の転勤で7年勤めた会社を辞めました。
子供が1歳を迎えるタイミングで
また仕事を始めようかと考えているのですが、
その場合は保育園に応募するのと
職探しで面接に行くのはどちらが先が
いいんでしょうか?

また、職場復帰という形ではなく
1歳児の子持ちでの転職はなかなか難しいんでしょうか?

コメント

ママリ

保育園激戦区だと入れるかわからないですよね。認可外も視野に入れているといいかもしれません☺️
育休明けで入園させる人が多いので、1歳児は入りにくいとも言われますよね。

求職したいということで保育園に入れることもできます。ただその場合点数が低いです。
仕事が決まってから保育園に入れるならば点数は高いですが、自宅保育しながら求職活動ってとても大変だろうと思います😢
お住まいの市役所、区役所などで一度お話し聞いてみられるといいと思います✨

  • ままり

    ままり

    やっぱり一歳児だと育休明けの方がいますもんね💦
    夫の転勤先について行き、近くに子供を見てくれる人もいないのでたしかに色々と難しいのかもしれないです…😢

    一度、役所で相談してみます。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月25日
ふらわあ

0歳の時点では育休中でもないし保育園は入れれないと思い込んでいて申込みせず..
一人目が1歳になったときに仕事したい!と思ったときには4月で保育園の一斉申込みは終わってしまってたのでなんとかならないかとめちゃめちゃ探しました
託児所付きの仕事等探した結果、商業施設に入ってた認可外を利用しつつそこの商業施設で働いて次の年には認可に入れました(^^)

先に仕事が決まってるのが理想ですが、なかなか難しいので、申込むだけ申込んでみて、駄目やったときのために認可外に目星をつけとくのが良いと思います!

  • ままり

    ままり

    なるほど…!
    認可外も視野に色々調べてみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 8月31日