
【子供が私の怒りに萎縮している原因について】一番上の子がたまに過剰…
【子供が私の怒りに萎縮している原因について】
一番上の子がたまに過剰に私が怒ってる事に萎縮している気がするのですが良くない状態ですかね?😭
例えば先日子供の病院に行った時に、そこの医者の対応が悪すぎて診察時から私が態度に出しちゃってました。と言っても文句を言ったり怒鳴るタイプではなく「はあ」としか返事しなかったり😂で、薬もらう待ち時間の時に子供が勝手にへこんでるので「〇〇ちゃんには怒ってないけど、今あのお医者さんに怒ってるからちょっとほっといてくれるかな?」と冷静に言ったんですがしばらくずっと凹んだままでした。
また、上の子を車に置いて下の子の園の迎えに行って帰ってきたら号泣してるから何事かと思ったらおしっこを漏らしちゃったとの事で。私が上の子に絶対車から出ないでねと言ったし状況的にしょうがなかったので、そういう時は怒らないのに上の子は私が怒ると思ったようで泣いてました。
私も厳しくしたり怒鳴る事はあるのですが、それは何度も何度も言ったことに対してです。ただ、めちゃくちゃトイトレに苦労したので一時期すごい怒ってた時期はあると思います。
これってやっぱり普段起こりすぎて萎縮しちゃってるって事ですかね?だとしたら今からでも不安を取り除けますかね?
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
萎縮しちゃってる良くない状態だと思う。

はじめてのママリさん
子供ならそういう態度になることもあると思う。

はじめてのママリさん
普通の反応で、問題ないと思う。
コメント