※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同級生が意地悪で娘が傷ついています。保育園での出来事が心配で、同じ小学校でも同じようにされないか不安です。

【同級生の意地悪について】

6歳児 年長です

※娘の通っている保育園はパーマ禁止ではないです

何度か三つ編みにして寝て(昔流行った貧乏パーマ😂)クルクルヘアにして園に通っていて、先生にもお友達からも好評でした☺️

夏祭りの日にもクルクルヘアにして行ったら、
クラスの女の子2人にコソコソ話で『パーマ保育園にしてきたらダメなのにね〜』と聞こえる感じで言われたらしいです🥹

気の弱い娘はその日以来、クルクルヘアをしなくなりました。

その2人のうちの1人は近所で、そのママがいつもうちの娘を褒めてくださって(服とか顔とか可愛い、髪長くてサラサラ等)、たぶんその子がいい気していないっぽくて、毎回競ってきます😅マウントとってきてる感じ。


毎回娘を傷つけてくるから、私その子嫌いすぎて何か言ってやりたいけど我慢してます😂


6歳女子って、こんなに意地悪な子いるんですかね?
これから小学校も同じだし、言われるばかりで何も言い返さない娘…本当に心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

いてると思いますよ💦
娘もヘアアレンジとか毎日してましたが
なんか言われたりとか他の子とでも言われたりとかありましたよ💦

言い返すとかスルースキルとかは今後身につけていくことですよね💦
小学生は一気に親の手が離れて心配なこと増えるので🥲

ままり

年長さんにもなると口達者になるし、いやーな女感出す子もいますよー💦

ママさん優しいのになにコイツ!って感じの子もいますし、子は優しいのにママがヤバいとか色々ありますね。


娘ちゃん、せっかく可愛くして楽しんでたのに最悪でしたね。どうかその意地悪女が周りから嫌われますように🙏

ビール

いますよね🥺
うちも年長で、洋服とか?なんかいちいち言う子います💦そんな事言う子に負けずにオシャレ楽しんで欲しいと思いますよね🥺

deleted user

年長はいますね。小学生になるとさらに増えるし酷くなります😅女世界なんてそんなもんだから早めにそういう世界に入ったと思うしかないです…。親が言えば悪化するしそんなこと言ってないと嘘つく、言ってないのに言ったとそっちが嘘ついてると始まるので🤷‍♀️女に生まれた宿命なんだろうなって思います…

はじめてのママリ🔰

幼めな子供が2歳代の時、
公園のお砂場で遊んでいた5.6歳位の女子3人グループさんにニコニコ近寄っていったら、

「今 3人で遊んでるんだから邪魔しないで😑フンッ」みたいな事を言い放たれました🤣

オンナって年齢に限らず、本能的に意地悪い生き物なんだなぁと改めて学びました😂
勿論、人にもよると思いますが😅ww