
コメント

ママリ
鮭フレークは塩分カットのものでもしょっぱいので、
避けられるなら避けたほうがいいかと思います。
物によっては添加物も入ってますし(コープのものがどうなのかはわかりませんが)。
どうしても食べさせたいなら、お湯で煮て塩抜きするとかする必要があるかなと思います。

りりん
鮭フレークはどうしても塩分が強いので、ツナ缶ではダメですか?
うちはオイル不使用のツナ缶めっちゃ使いました
-
ままり
コメントありがとうございます!
ツナ缶使ってます!
鮭も楽できたらなあなんて思ってましたが、いろいろ工夫してみようと思います🥲- 8月25日
ままり
コメントありがとうございます!
そうですよね、子供関連に載ってるなら〜とつい買ってしまいましたがもしかしたらこの月齢向きではなかったのかもしれません💧
刺身用を購入するなど工夫してみます!