※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

心が疲れた時、頼れる人が近くにいない時、どうしますか?お金もないけど、安心できる人のそばに行きたいと感じています。同じような経験の方いますか?

実家や心が疲れた時に頼れる人が近くにいない時、みなさんどうしてますか?

夫に朝からぐちぐち傷つく言葉を言われ、もう逃げたいです。

夫が出社している好きに実家に帰ろうと飛行機を見ていたのですが、子連れで往復10万かかってしまう距離で、一旦冷静になって止まっているところです。
冷静になれるくらいなら、我慢とは思うけど、いっとき会いたくない。という気持ちも今までよりも強くて。


とは言え、近くのビジネスホテルに子どもを連れて連泊も辛いし、
私の心も休まらないと思ったり。


単に物理的に離れるよりも、安心する人のそばに行きたい。という感じ?です。

でも、近くにいない。お金はない。

同じような方いますか?

コメント

Chaki

近くにすぐ会えるようなお友達などもいらっしゃらないですか?

私も旦那の実家の近くに住んでおり、自分の実家は遠くて行けません。。
わたしは旦那の実家にすぐ遊びに行ってしまいますが、、

はじめてのママリ🔰

両実家県外で頼れる親戚も知り合いもいません。
わたしは気晴らしに支援センターにでかけて知らないママさんや職員の方と話したり、近くの公園に行ってみたり、とにかく家にいると病んでしまうときは外に出ます!
それすら気が乗らないときは、出前館でちょっと贅沢してみたり、コンビニスイーツを自分の分だけ買って食べたりします🥺💓
頼りになって安心できる唯一の存在から心無い言葉を投げつけられると辛いですよね🥲

はじめてのママリ

わたしも頼れる人が身近にいない時期があったのでお悩み凄くわかります。(今は近くにきたので2時間圏内の電車です🚃)
モラハラ気味な旦那で、同じく、逃げたくなりました。
けど出て行くなら身軽に出れる旦那がどっかいけって呪いながら、なぜわたしが出ていかなきゃならん?って思考回路にしていきました。
じゃなきゃ割り切れなくて。
気持ちの消化は愚痴って解消してましたね。

はじめてのママリ🔰

友達とテレビ電話してます!