※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
妊娠・出産

子供を欲しがらないことに悩んでいます。不妊手術を考えたいけど、25歳で特殊なのか不安です。

不妊手術したいって言ったらそこまで子供欲しがらないのは異常と言われしかも結婚もしたのにだんだんと欲しがらない気持ちが強くなってきます。私は特殊なんですかね。25歳です

コメント

空色のーと

欲しくないと思う理由によるのかな?と思います🤔

それが旦那さんの問題であるなら、異常ではないと思います💦

ままり

色んな考え方がありますから異常とは
思いません☺️女性に産まれたから
必ずしも子供を産まないといけないって
事もないですし、子供は産まず自分の人生
楽しみたい!って思うのは人それぞれだと
思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

異常とか特殊とまでは思わないです!そういう人もいるんだなと思います。
でも世間一般として、子供が出来たら嬉しいっていうのが多数派のような気がするので手術してまで欲しくないっていうのは正直少数派だとは思います。
まだ若いので子供欲しくないと思うのもおかしくないです。でも結婚する前に話しあっておくべき部分だったのかな?と。

りん

色んな人がいますし、
子どもはかわいいですがリスクがあるのも事実だと思います。
子どもを産むために結婚するわけじゃないですし、
異常とも特殊とも思いません。
まだ25歳とのことでお若いので、今後考えが変わることもあるかもしれません。
それはなってみないとわかりませんが、
自分の今の気持ちを他人にどうこう言われる筋合いはないので、(たとえ旦那であっても)
自分の考えは自分のものですし、まわりの意見は気にしなくていいと思います!

ママリ

異常という言葉が気になります。全然異常ではないので!
でもだんだんと欲しい気持ちがなくなってきているというのはなぜでしょうか?
欲しいと思ってた時期もあったんですか?それとも昔からずっといらないと思ってたけど、今は完全拒否レベルで絶対欲しくないになったんですか?
以前はいても良いけどから→絶対欲しくない、でしたら最近何か訳があってなったんですよね?
女性はある程度の歳になったら子供を産まないといけないとか、人間は結婚するもんだとか、当たり前みたいに思って欲しくないですよね。

ゆう

人それぞれ違うので、異常ではないと思います。その時のお仕事の状況や環境など、いろいろな理由があると思いますが、私も25歳の時は全然ほしくなかったです。それからときが経って10年後にはとても子供が欲しくて妊活頑張りました。今、欲しくないだけかもしれないし、気にしなくて大丈夫だおだと思います😊

はちみつ🔰

子どもを望む・望まないは個人の自由で、異常ではないです!子どもなしを選択する方も増えてると思います。

ただ、結婚されているので、もし相手が欲しいと思うなら子どもについては重要な事なので、じっくり話し合いが必要だと思います。欲しくない気持ちが強くなった理由を話して理解してもらうのが良いような気がします。

ゆきだるま

自由だと思います。
でも、今がタイミングではないと思うとかお互いの意見を知るのが一番だと思うので、手術までしなくてもピルとかで避妊するだけではダメなのでしょうか?