
コメント

そうくんママ
うちの周りは、、
我が家が保育園ってこともあって、、
フルタイムで3人という家庭が多いです。
私の周りは、3人いる家庭は
教員、医療関係、保育士、自営業でママも一緒に働いてる
って感じですが、、
フルタイムで3人いる家は
おばあちゃんとかが近くにいるか、同居してる家ですねー🧐

ペッパー
3人いて専業主婦です。身近な友だちは専業主婦でも働いていても今のところ子ども1〜2人が多いです。
専業主婦の方が子ども3〜4人の人が多く感じるのは、産休育休のタイミングを考えたりキャリアで悩んだりする必要がないからかなと思いました!あとは経験していないので想像ですが働きながら3人以上見るのってやっぱり大変そうなイメージがあるのかなと思います。うちは旦那の稼ぎは普通です。
-
mari
たしかにキャリアの問題はありますよね😢
フルタイムで3人も想像できませんが、専業主婦だとしても3人なんてすごいです!!お疲れ様です😭- 8月25日

はじめてのママリ🔰
1人職場にいます!子ども3人のママで、育休復帰の初日からフルタイムでした‼︎
旦那さんの稼ぎもいいみたいですが、仕事が好きみたいで、バリバリ働いてます😳
もう1人、職場に子ども3人のママいますが、時短勤務で1時間早く仕事あがってますね🤔
この方はシングルなので、稼ぎは少ないと思います!シングルだと、市からの援助もあるので、生活には困ってなさそうです!
専業主婦だと、ずっと子どもの面倒見とかないといけないので、保育園預けたい人は仕事してるのかな?と思います!
-
mari
すごい!!バリバリ働いて育児もこなすなんて、凄すぎます😳
体力あるんでしょうねー😫羨ましい!!
シングルで3人もすごいですね💦
たしかに保育園で預けられるのはメリットですよね!!- 8月25日

ママリ
1人は貯金は全くないけど普段の生活はできてるから働きたくないタイプ。
1人は義実家が普段から子供のオモチャや服を沢山買ってくれてご飯も週何回かは義実家で食べる、旅行も義実家と一緒が基本だから旅費は全額義実家が出す、みたいな家庭です。
2人とも年収1000万未満で特別旦那さんの稼ぎが良いから専業って感じではないそうです!
-
mari
困らない程度にお金が入ってきて、尚且つ助けてもらえる環境なのかもしれませんね😳✨
専業主婦も大変だとは思いますが💦- 8月25日

はじめてのママリ🔰
フルタイムの友達で3人以上いる人いますよー😉
私は専業主婦ですが
3人以上で専業主婦の友達もいます!
半々くらいですかね🤔
友達の旦那の稼ぎがいいのかは
聞いた事すらない(別に興味ない笑)ので分かりませんが
うちの旦那は1000万はないです😣
-
mari
おーーー!すごいです😭✨
お仕事して3人以上ってすごいです💦おうちでみるのも大変だと思いますが💦
収入は関係ないのかもしれませんね☺️- 8月25日

ママリ
専業で4人目いますm(_ _)m
ガチめにお金無いですが周囲にはなるべく隠してます🤫笑
-
mari
おめでとうございます!!
お金はいくらあっても足りないですよね😫- 8月25日

ちちぷぷ
3人いて、フルタイムですよー!
頼れる人は、夫のみ😆
まだ育休中ですが!います!
保育園ママで3人産んだおうちもママ時短などではなくフルですね!!
うちは夫のほうが稼ぎは少しいいですが、、わたしも働かないとなって感じです笑
そのためワンオペではないです!
ご参考までに😄
mari
フルタイムで3人すごいですね😳
たしかに周りに頼れる方がいると安心ですね!!