![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![くまままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまままん
3ヶ月に暴言て。。。いったい何をいうのか。。。
部屋数を増やした場所に引っ越して一旦距離置かせて様子みますかね。。。すぐ離婚もできないですもんね。。。別居したいけど、金銭面の負担もあると思うので、築年数おとして広い家に引っ越して、部屋を遠ざけますかね。。
本人が治す気ないと、治らないと思います。。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自我がでてきてほんとにイライラさせられる2.3歳とかになると
ヒートアップしそうなので今のうちに見切りつけたいです😭😭
かといって双子抱えては簡単ではないですよね…
父親がいた方がっていうのは
親の気持ちで、
まだ3ヶ月なのに暴言吐かれる方がよっぽどかわいそうです🥲
![Rurimum](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rurimum
暴言はくなんて、、
我が家にも3ヶ月の双子がいるのでついついコメントしちゃいました💦
一番大変な時に子供の事以外にも気を使わないといけないのは辛いですよね💦
確かに子供には両親がいた方がいいって言う考えも理解できます!正直1人で育児家事仕事ってなると本当に大変だし、
でも暴言を吐かれたり最悪の場合暴力!なんて事があったらきっと後悔すると思うしお子さんにとって良い環境だとは思えません。
近くに頼れる家族、友人はいますか?
3ヶ月以上から預かってくれる一時保育もありますし、仕事を探して保育園に入れる。
生活保護、養育費をもらって生活するなど、沢山選択できます!
一度役所に相談してみてください!
ママと双子ちゃんが幸せで安心できる生活が出来ますよう祈ってます🥲
コメント