※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
ココロ・悩み

南海トラフ巨大地震が怖くて仕方ありません。皆さんはどんな対策、また用意されてるものあれば教えてください!

南海トラフ巨大地震が怖くて仕方ありません。
皆さんはどんな対策、また用意されてるものあれば教えてください!

コメント

deleted user

5年持つ乾パンやお菓子の缶を家にいる限りはいつでも持って行けるように備えています
他にも色々と持っていきたいところですが、あまり荷物が重くなっても子供を守りながらだと難しいのでは?と思うのでとりあえず缶を数種類のみで考えてます

子供が5、6歳になってもまだこないようであれば缶は子供にリュックで持たせると考えてもう少し役立つグッズを追加していこうとも考えています😌

あーママ

とりあえず、食器棚倒れてこないようには対策ずっとしてます!

ままり

まず高台に引っ越しました。
と言っても賃貸なので壊れないか不安はありますが、とりあえず今の家ならば津波は来ないと思います。以前は海沿いというか海の近くに住んでいたので😅
妊娠中に熊本地震で震度5強だったかな。大きいお腹で走って外に出て高台まで避難しました。
津波が来るとなれば震源地によっては最悪3分だと知っていたので、震源地なんて続報待っている時間があるなら1秒でも早く高台に行かなくては!と思ったんですよね。
今は妊娠中だからまだ良いけど、これが旦那が仕事中で子どもが新生児だったら?赤ちゃんだったら?と考えたら、とっさに抱いて一度チャイルドシートに乗せなければいけないよね?すぐ逃げられるわけなくない!?って思ったんです。
その体験から、引越しは難しいなんて考える余地もなくすぐ家を探し始めました。当時マタハラで仕事も失ったばかりだったのによくやったなと思います😂
それが1番大きな対策ですね。
引っ越してからは寝室に倒れるものは置かない(除湿機などは置いてますがほぼ布団だけ)、玄関までの動線を塞ぐようなものは全て固定、冷蔵庫もタンス、電子ピアノも固定してあります。
とりあえず出口までの動線を確保した上で、あとはヘルメットを寝室に、玄関に避難バッグ、玄関の近くにクーラーボックスを置いてその中に食品備蓄を入れてて、ローテーションしてます。
水は2Lの6本入りが今家に4箱、車に1箱+数本、他ジュースも少し買い置きしてます。
一気に揃えたわけではなく、少しずつ揃えていきました。
車の中には簡易トイレ、テント、椅子、大きめの寝袋、食料品、紙皿類、救急セットなども置いてます😊
うちは基本車移動なので出先での被災も視野に入れてます。そして家が無事ならラッキーだし、家もやばければ車で出ることになるかなと一応想定し、近所の駐車場や避難所などの把握、共有はしてあります。
南海トラフは日向灘地震などの連動以外だと大体決まった時期にしか起こってないので、多分暑い時期になるのではないかと言われているようです。
なので、南海トラフ地震への備えであれば暑さ対策品の充実は必須になると先日気がつき、冷えピタや叩くと冷たくなるもの、冷感タオルや冷感〇〇みたいなものを少し買いました😂
私は九州住みで去年の1月の日向灘地震で5強?5弱?と結構しっかり揺れたので、、、寒い時期の対策としてカイロやUSB接続できる電気膝掛けなんかも用意してあります😂
災害に備えすぎてどこおく?そんなに持てなくない?みたいになってますが、子どもがいると避難所に行くのは難しいと考えているのもあり、ゆくゆくは築年数の浅い住宅を買うか引っ越すか、、、検討中です。
とりあえず今は津波が来ないだけマシくらいの気持ちで備えています。
一時持ち出し用と、時間があれば取りに戻れば良い追加食料品系やその他用品というように少しずつ分けておくと良いですよ😊
とにかく最初は家族の身を守り、なるべく怪我なく命を残すことが優先ですからね👍
持っていけたらラッキー!!程度です。
小銭の用意と保険証などはサッと持っていけるようにしておくと良いと思います。
日々の備えでいくと100均などのドリンクボトルにお菓子や食べ物、絆創膏、水に濡らすと膨らむタオルなどをシャラシャラっと入れてカバンに入れておくと、出先で被災しても水などももらいやすいと見ました。
今のところは避難経験はないのでその辺りで具体的に必要なものは分からないですが、そういうのも見たりして細々いろいろと備えてあります。
まず生きる手段として家具の固定、引き出しなども出てこないように固定しておくと良いです!子どもたちがどの部屋にいても怪我しない程度にはしておくと安心ですよ😊