
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはご褒美シールで自らトイレというようになり、今までめちゃくちゃ苦労したのに1週間でオムツとれました😅

はじめてのママリ🔰
うちもトイレ行くとシールして、シールが貯まればご褒美あげてました☺️
徐々に、という感じでしたが💦
-
はじめてのママリ🔰
ご褒美シールやってる方多いですね😊
シール貯まったらご褒美もやる気出そうで取り入れてみます!- 8月25日

はじめてのママリ🔰
「トイレ行きたい」と言って成功した時、お祭りのように超ハイテンションで褒め称えてました😂
するとだんだんドヤ顔でトイレを教えてくれるようになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
成功した時の褒めは大袈裟ぐらいがちょうどいいって聞きます😂✨✨
やってみます😆- 8月25日

ゆか
うちもオムツマンで自分から絶対にトイレを教えてくれませんでした💦
私はトイトレをあまり意識しないようにしました!
・子どもの好きなキャラクターのパンツを買ってパンツを履くかオムツを履くかを子どもに決めてもらう(パンツを履いても褒めたりしない、反応しない)
・漏らしたときは「タオル持ってくるねー」とだけ言って怒りもしないし「おしっこはトイレでしようね」とかも言わない。漏らしたことにふれない
禿げるかと思うくらいめちゃくちゃイライラしますが1週間しないで急に「ママ、うんちでそう」と言ってきてから教えてくれるようになりました‼︎
-
はじめてのママリ🔰
そんな方法が…😳‼︎‼︎
どれも実践してないです💦
漏らした時も次は教えて欲しいな〜とか言ってしまってたので漏らしたことにふれないようにしてみます!- 8月25日
-
ゆか
うちはご褒美系も盛り上げる系も効果がなかったので“漏らしても怒らない”だけ意識して休憩のつもりで言わないようにしたらできました笑
はじめてのママリ🔰さんのお子さんもご褒美系トイトレや盛り上げ系トイトレで効果がなかったら是非無関心を装う系トイトレやってみてください😂- 8月25日
はじめてのママリ🔰
1週間で😳👏
シール効果バツグンでしたね!!
うちもトイトレ開始した時にシールしてて途中でシールなくなったのでやってなかったのですがシール再開させてみようと思います!