※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞
お仕事

保活時に標準時間保育を考えていますが、時短勤務に切り替えた場合の扱いが不明です。

時短勤務で保育園の標準時間利用している方おりますか❓
産前はフルタイムで働いていたので保活時点では標準時間保育になると思うのですが、復職時に時短勤務に切り替えたらどういう扱いになるのかよくわからなく…😅

コメント

はじめてのママリ🔰

1日最大2時間の時短、というのが大体一般的なのかなと思うので、その範囲内であれば標準時間で変わりないです^ ^

  • 舞

    2時間以内が一般的なんですね❗️
    ありがとうございます✨

    • 8月25日
yocco

フルか時短か、というより、月のトータルの勤務時間次第で決まるものだと思います。
私は1時間時短していて、実働が月135時間はいくことになってるので、普通に市の標準時間の基準クリアしています。

  • 舞

    働く日数によっても違うけど、だいたいどのくらいかなぁと思ってて😅
    1時間だと問題なさそうですね✨

    • 8月25日