※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

夜中の授乳で寝不足が続いています。同じような状況のお母さんたちの体験を聞きたいです。

毎日毎日夜何回起きるかなぁと憂鬱です。
なかなかぶっ通しでは寝てくれず、1.5-2時間おきに泣きます。
オムツか、授乳がほとんどです。
この寝不足はまだまだ続くんですよね、、、
同じくらいの子を持つお母さんたち、どんな感じですか?😢

コメント

RIMA

すいません、過去の話しで💦
ほんと毎日生きてるよね?大丈夫?(⚲□⚲) 唸ってる?
んん〜って声はなに!?苦しいの?
って毎日ドキドキして不安でしたよ😥
うちも3時間毎のミルク🍼 オムツ…もう眠たくて哺乳瓶洗えないし…
疲れてましたよ…夢の中でミルクあげてて、本当は泣いてるのに寝てたとか😅
遠く感じるかもですが、3ヶ月辺りからミルクの間隔も減りぐっすり寝てくれるようになりました!
ベビーベッドだと苦しくてもすぐ気づけないので、布団の上で寝かせてました🥹

ママリ

上の子は1歳手前まで夜中何回も起きてました😅💦

下の子は4ヶ月くらいから長いとまとめて4、5時間とか寝てくれましたが朝までぐっすりは下の子も1歳ごろからです🥺

寝不足しんどいですよね🥺💦

ゆきだるま

過去形ですみません💦1ヶ月ってすごく大変でした。
3時間起きに起きて寝ぼけながらミルク飲ませてました。

4ヶ月になってからはミルクで夜中に起きたくないので調整して朝方になるようにしました。
今は21時寝かしつけして、23時に起きなくてもミルクあげて6時7時くらいまで寝てくれます。