※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月〜1歳のお子さんを持つ方へ、赤ちゃんと遊んでいるかどうか尋ねられました。お子さんがつかまり立ちするようになり、抱っこや高い高いをしているが、他の遊びはしていない様子。外出は少なく、家事や育児に追われているため、赤ちゃんとの時間が足りないと感じています。赤ちゃんとどんな遊びをしているか教えてください。

9ヶ月〜1歳くらいのお子さんをお持ちの方、赤ちゃんとちゃんと遊んであげてますか?

最近つかまり立ちするようになり、やけに私によじ登ってくるので、その時は抱っこしたり高い高いしたりしてあげてますが、そのほかは特に遊んでいる…ということはしておらず😓
上の子は保育園に行ってるので、朝夕にお迎えで少し外には出ています。
朝や夕方はご飯や洗濯の家事でわりとすぐに過ぎてしまい、朝寝と昼寝以外の時間は離乳食あげて洗い物して…って感じです。
スマホ触ってしまってあんまり相手してあげてない時間もあります💦

もう少し暑さが和らげば、お散歩とか支援センターも連れて行きたいとは思いつつ…皆さんは赤ちゃんとけっこう遊んであげてますか?
どんな遊びをされてますか???

コメント

deleted user

うちも似たような感じですよ😂
暑いから外にも出たくないですよね💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    よかった、あまりに構ってあげてないかと不安になりました💦
    暑くてギブです…😂

    • 8月25日
deleted user

似たような感じです!遊んであげないと、、とは思うんですが、家の事をする時や自分が携帯触る時はYouTube見せたりしてます。。できるだけ児童館や同い年の友達の子と遊ばせたりはしてますが、なんせ暑すぎて外に出るのも躊躇しますよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    ちゃんと児童館とかいって遊ばせてるなんてすごいです😭
    もう少し大きくなったら、一時保育とかで保育園週に1.2回だけでも行かせた方がいいのか悩みます💦

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

私も同じような感じです!!
ショッピングモール一緒に行くことが最近は多いです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    同じような方もいてよかったです💦
    私もたまーに買い物は行くんですが、なにせめんどくさがりなもので😂

    • 8月25日
ママリ🔰

しばらく前の質問なのに逆質問すみません💦

どういったところに赤ちゃんを置いて家事やスマホ触ってますか??
わたしはもう少し放っておいて家事もしたいしスマホも触りたいのですが、掃除機や扇風機など触ってほしくないもの触ったりして自由な時間が一切ありません🥹

危なくないもの全部なくしても限界があるし、サークルに入れると出たいと泣き出すようになってしまって、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アパート暮らしなのですが、リビングの大部分をサークルで囲ってしまっています。
    (サークル大きめのを2つ買いました😅)
    その中に、ローテーブルやおもちゃ棚、テレビなどを置いていて、基本的に私も子どももその中にいます。
    スマホ触る時はサークルの中で一緒にいるとき、家事はそこから出て…って感じです。
    親がサークルの中にいると安心するのか、わりと勝手に遊んでくれて、眠い時以外はそんなに喚いたりしませんよ☺️

    • 9月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!やっぱりサークルの中なんですね😊
    回答ありがとうございます!!

    うちも大きいので前までは親が中にいれば大丈夫だったんですけど、家事で外に出ると柵を持ってそっちにいきたいという感じで怒り、外から中に入れる時(寝室で昼寝してから戻る時など)にサークルに近づくと泣いてしがみついて離れなくなったりしてしまって🥲

    悩んでいます。。。

    • 9月27日