※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

3つの幼稚園の願書提出日が同じ。1つは内定が提出と同時。面接は来年入園間近の日。落とすことはまずないと記載あり。

幼稚園3ヶ所悩んでいるのですが3ヶ所とも願書提出日が同じです。ほとんどのところが当日面接だと思うのですが1ヶ所だけ願書提出と同時に内定。
面接は来年入園間近の日と記載がありました。面談で落とす事はまずないと記載されていますがそのような園もあるのですか??

コメント

ままり

うちのとこは先着順で提出で内定
入学間近で面接でした🙆🏻‍♀️
よっぽど発達に遅れなどない限りはお断りしないとこだったので☺️
当日面接で合否もありましたが、
先着の方が受付出来たので
願書出さなかったです😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね❗️療育にも通っているのでお断りされるかもしれませんね😅

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    療育に通ってるお子さんは入園説明会の時点で個々に先生に尋ねていました。そこで大丈夫だと思いますと言われたお子さんはほぼ入園できてました🤔😊
    我が家も一時期療育に通っていたので事前に問い合わせして大丈夫とのことだったので願書出しました✨

    • 8月24日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    入園説明会の日に個々で尋ねたが良いですね_φ(・_・
    桜子さんはどのような事で一時期療育に通われていましたか❓
    入園前には受給者証も期限が切れるので更新しないどこうと思っているのですが🙃

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    うちの子は場所見知り人見知りで人の和の中に全く入らず言葉を発することをせず…😅家ではよく話して問題ないのですが💦
    親子教室に通っても改善されず心理士さんから通ってくださいとのことで通っていました😌
    知能が遅れてるとかはないとのことでしたが…

    入園説明会や園の見学の時、出来れば事前に電話で問い合わせして療育のお子さんの受け入れ等してるか尋ねておくとスムーズかと思いますよ😊

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    イメージとしては先着順の園は発達ゆっくりさんも比較的受け入れしてくれる。
    面接がある園は、ある程度自立しててオムツも外れ協調性がある子メインで受け入れる…という感じです🤔

    • 8月24日
deleted user

娘の園は願書提出=入園確約、面接も入園前提のものです✨
先着順で入れる園もわりとある気がします🤔

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね❗️
    第一希望の園が家から近いのですが願書当日面談で、オムツ外れてないとダメ、身の回りの事がある程度出来てないと落とされるそうです🙃


    第二希望の園が願書提出で内定。
    来年面談日にそのまま制服とお道具購入と記載がありました🥹

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは願書提出→当日午後に面接と制服採寸でした🤣
    発達ゆっくりさんや身体障害のある子も通ってるのでよっぽどじゃないと落とされない感じですね🙌🏻

    条件を見るにちょっと厳しめ?ある程度色々できてる前提で保育されるのかなって感じがするので不安があるのであれば事前に園に相談するのが一番だと思います🥹
    理解のない園やサポート体制が整ってない園もあるので…

    • 8月24日