
夕方や夜、不安感が強くなる方いますか?躁鬱で通院中で、夜になると不安感が強まり、半年以上続いています。寝て起きるとリセットされます。似た症状の方いますか?治療で変化なしで辛いです。
夕方や夜、不安感が強くなる方いますか?
躁鬱で通院中です。
昼間はわりと元気に過ごせるようになってきたのですが、夜になるに連れて不安感が強くなるのがなかなかよくなりません。。
半年以上続いています。
はっきりとしなき漠然とした不安感なのですが、辛いです😭
寝て起きるとリセットされ、不安感は消えます。
似たような症状のある方いますか?
お薬かえたり、頓服試したり…いろいろしていますが変わらず辛いです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくです😭
不安神経症+鬱ありです、、
お風呂から出て一息ついたあたりからいつも不安が強くなります😭
エチゾラム飲むとだいぶ楽になります、、

はじめてのママリ
わかります💦
夕方から夜酷くなります。
朝には治っています。
漠然とした不安感があって心臓が痛くなったりドキドキしたり、悪夢を見たりします😭
2年くらいたぶん続いています。
薬は睡眠薬だけ処方してもらっています。
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃるというだけで心強いです。。
自分だけような気がして孤独感があったので😭
2年続いているのですね💦
私も毎日不安感を断ち切るために眠剤飲んでいます😢💦
朝になったら不安感は消えています。。- 8月26日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭初めて同じような方に出会えて励まされます😢
これなんなんですかね…😢
はじめてのママリ🔰さんも昼間は大丈夫ですか??
はじめてのママリ🔰
なかなか周りにいなくて共感してもらえないですよね😭
昼間は仕事をしてるので気が紛れて大丈夫です😭
夜になると地震が来たらどうしよう、、とか家族に不幸があったら怖いとか不安で苦しくなります💦
朝になったら、なんであんな事考えてたんだろう?となります💦
はじめてのママリ🔰
周りの家族にも1人沈んでて申し訳なくなります😭
うわあ😭💦ほんと一緒すぎてビックリしました😢
最近は特に家族の不幸がよぎるようになってしまって、家族団らんの時間も全然楽しめないです💦
昼間は私も結構強気というか何とかなるって思えるのですが…😢
いつくらいから続いていますか?💦
はじめてのママリ🔰
同じ感じなんですね💦
上の子が産まれて、産後うつになった数年前からです😭
自分より大切な存在ができて、幸せな時間が増えた反面、不安も増えました💦
性格も適当から心配性に変わりましたね😭
はじめてのママリ🔰
わかります😭私も守るものが増えて不安になるようになったと思います。あと身近な人の死も…😢
唯一自分の時間がもてるはずの夜こんななので何もできず眠剤飲んでシャットダウンの毎日です😭💦