![はじめてのママリ🔰。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年収1000万円の方の月の出費について教えてください。思っていたよりも節約が必要かもしれません。周りに相談できないので同じくらいの方の情報が欲しいです。
年収1000万円の家庭の方の
月の出費っていくらくらいですか?
家賃
車のローン
保険料
子供の学費、習い事
食費
交際費
外食費
旅行日
など詳しく教えていただけたら嬉しいです!
年収1000万円ってすごい満足てきな年収だと思ってましたが実際なってみると、確かに好きなものは買えるけど大きいものは買えない(いい車とか服とかジュエリーとか)
気を抜くとすぐらマイナスになりそうです。
思っていたよりもと言う感じでした。なので節約を始めよう、自分の出費を見直そうと思い質問させていただきました。なかなから周りに相談できないので同じくらいの年収の方いらっしゃいましたら是非教えていただけたら嬉しいです!宜しくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰。
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住宅ローン 10万
食費 3.5万予算
ガソリン代 1.3万予算
病院 1万予算
日用品 0.5万(安い時にまとめ買い)
特別費 3〜6万(誕生日や美容室など毎月かからないお金を封筒貯金)
保険 年払い
子ども 第一子来月出産予定で、月2万ほど一旦貯金してます。
車2台 一括購入のためローンなし
他NISAとideco/DCは夫婦満額、15万〜余った分貯金です!
年一ディズニーって感じです☆
去年行ったときは観光+で行ったので夫婦2人で30万くらい使ったかな〜という感じです!
子どもがまだうまれてないのであまり参考にならないかもしれないですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家賃はローンで8.5万
車は持ってない
健康保険料など 1万
子供は1人
幼稚園1万
習い事全部で2万くらい
食費 6ー7万
外食2.3万
娯楽費 5万
夫の年収700万で、月は夫のお給料30から35万くらいで基本全部使い切り、
ボーナス念願150万くらいを貯金
あと私のお給料月30万くらいは娯楽費、貯金、旅費って感じです。
言われてることめっちゃわかりますー!
若い頃は年収200万とかで、1000万もあれば夢の暮らしができると思ってましたが、全然普通ですよね…😅
車さえギリギリまで購入我慢してます 笑
-
はじめてのママリ🔰。
間違えて一番下に返事書いてしまいました😭🙇♀️
- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫婦共働きです
子供は5歳、4歳で4人家族です
住宅ローン返済5万
保険料0.4万
通信費端末代0.6万
水道光熱費3万
保育園1.1万
食品日用品費6万
外食費3万
夫朝昼食飲み物代等5万
ガソリン代1.5万
病院代1万
衣類雑貨など2万
レジャー費2万
平均するとこんな感じです!
毎月約31万程の支出です。
年払いで
車保険約5.5万
自動車税約4万
固定資産税13万
旅行は年3回くらい1泊2日で近場へ行く事が多いです。
1回10万くらい年間で30万くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰。
お返事ありがとうございます!
参考になります🙇♀️
住宅ローン返済が抑えられているのと、通信費、保険料はこれはご夫婦共にの値段でしょうか?!- 8月24日
![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオガオ
住宅ローン11万
水道光熱費3万
通信費2万
車ローンなし
保険料積立6万
子ども学費関係6万
食費5万
日用品1万
レジャー費1.5万
雑費1.5万
外食費や交際費は夫婦で各々払っているので把握してませんが、大体毎月40万くらいの支出です。
その他自動車保険はボーナスから払っていたり…
余裕があるどころか旅行なんて全然行けないし毎月カツカツしてます😩
-
はじめてのママリ🔰。
お返事ありがとうございます!
参考になります🙇♀️
保険料積立は学資保険とかではなくて、と言うことですか??ちなみに子供の保険には入られていますか??
わかります。税金でどばっともっていかれるのもありますよね。元々海外からの移住で2本1,2年は非課税世帯だったんですが、払う税金が免除されるので結局自由に使えるお金10万くらいしか差がないんじゃないかふと思うこともあります😭税の支払いふたんが重いですよね。他のこともそうですが政権交代しないか本当にいつも思ってませ。- 8月24日
-
ガオガオ
うちは学資用老後用とか特に分けてません🙌お金はお金なので😂
子どもの保険はCOOPしか入ってません。
知識ないのとそんなすぐ変わらないでしょという諦めと…😢
人並みに生活したいだけなのに、旅行も満足に行けないのは厳しい世の中だなぁと思ってます。。
ただの羨ましい〜✨ですが年収7~800万ほどで旅行結構行けてます❣️みたいなご家庭でがホント羨ましくて羨ましくて…😩- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰。
私はまだ子供の保険に入っていなかったので参考になります!ありがとうございます😊
本当に、、後お子さんが2人だから旅費がかさみますね~たまにそんな理由で2人目躊躇してる自分がいます。絶対兄弟ができたら楽しいのはわかるんですが、学費、私立に入れたいのならそれこそもう、どうなるのやら。
実は2000万以上、もしくは700~800が一番いいのかもしれませんね、、- 8月25日
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
ローン系なし
保険7万ぐらい
保育料3万
日用品1万
食費5万
外食2万
夫お小遣い4.5万
私お小遣い4万
積立ニーサ、投信等8万
水道光熱費2万
ぐらいだと思います。
子どもも小さく、習い事もやってないので子ども費があまりかかってません😊
今が貯め時だと思って頑張ります…😭
-
はじめてのママリ🔰。
お返事ありがとうございます!
参考になります🙇♀️
ローンがないのは本当に良いですね~🥹
積立ニーサよく聞きますがあれは簡単に言うと貯金みたいなものなんでしょうか?- 8月24日
-
miku
転勤族で賃貸なんです😢これからローンか、転勤場所によっては家賃がかかってくるので今だけなんです…😭
投資なので貯金という感覚ではないのですが、貯蓄方法のひとつって感じ、、?かな?😂うまい言い方できずすみません💦- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰。
そうなんですね!実家かすでに持ち家かと思いました!
家賃、転勤場所でピンキリですもね、きっと。今田舎に住んでますが東京に住んでたら今の家賃の三倍なので、それこそどうなるのか、もう東京は住めないなと思ってます。
ニーサはよくわからずやってみたいんだけどなかなか手が出せないんですよね~- 8月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
住宅ローン:13万
車なし
保険料:家族で1万くらい
保育料:2万
習い事なし
交際費なし
外食:5千円くらい
旅行:2~3年に1回で5万くらい
って感じです。生活に困ってはいませんが、贅沢はしてない感覚です😅
-
はじめてのママリ🔰。
お返事ありがとうございます!
参考になります🙇♀️
本当に見習わなけれと思わされるような内容でした。やはり自分は無駄遣いや贅沢ばかりしている、これでは破産するよなと反省させられました😭
身を引き締めて考えなおしたいと思います!- 8月24日
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
住宅ローン 14万
食費 6万
日用品 1万
水道光熱費 3万
通信費 1万
保険 6万
おこづかい 4万
習い事 1万
レジャー 2万
その他 5万
毎月の支出はこんな感じ↑で、貯金は月2~3万とボーナスからです。
車はありません!本当は欲しいですが。。
旅行等の大きな支出はボーナスから特別費を積み立てているのでそこから出しています。特別費は年間で50~60万くらいだと思います。
みなさんローン少なくて羨ましいです!
うちも全然余裕はありません!
-
はじめてのママリ🔰。
お返事ありがとうございます!
参考になります🙇♀️
旅行代がだいたい一年で50-60万くらいということですか??
うちは持ち家すら持ってないのですが、年収1000万でみなさんローンはどれくらいにしてるんだろうと興味津々だったのですごく参考になりました。15万くらいはらってるのかなとおもったけど10万弱が多くて、それも改めて勉強できた点です。- 8月24日
![はじめてのママリ🔰。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰。
お返事ありがとうございます!
参考になります🙇♀️
ボーナスってそんなにもらえるんですね!すごい!うちは旦那が外国籍で海外生活からのフリーランスで日本に移住しました。
ボーナス一括払いとかよく聞く単語でしたが実際に給料の他にそんなにもらえるのかと羨ましい限りです🤩🥹
本当に。特に所得税?市民税ですか?二ヶ月に一度のしはらいですが、確定申告した後に続いていくあの税金支払い。普通に家賃より高くてびっくりします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然贅沢できないです。
児童手当も減額になりましたし💦
私がフルで働いたら世帯年収はもう少し上がりますが、転勤族で周りに頼れる親族もおらず、子供(現在年中)が小学生になったら扶養は外れて働くつもりです💦
しっかり貯金しておかないと奨学金も対象外なので、贅沢なんて無理です。
家賃→12万(家賃補助ありで実質7万)
光熱費→2〜3万
通信費→1.5万
車の所有なし
保険(生命保険など)→4万
子供の幼稚園と習い事(2つ)→2.5万
食費→7万
交際費→1〜2万
外食費→2〜3万
旅行→お互いの実家帰省が1回6〜7万(交通費のみ)で最低年3回
それ以外の家族旅行は年1〜2回で1回10万以下ですね。
-
はじめてのママリ🔰。
やはりうちだけではなかった😭こないだまで保険料、貯金も合わせて月の出費が60万で流石におかしいんじゃないかとむしろ破綻すると思い見直し始めました。
旅費、交通費かかりますよね~なんか1000万になった時ちょっとお金持ちになったのかもと油断してましたが、普通に気をつけないとやっていけないことに気づきました。
ここに書くと結構そう思ってる方がいるのでやはりそうかと。
本当に参考になります!ありがとうございます!- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賃貸 13万
保険 1.7万
保育料 2万
食費 5万
外食 0.8万
光熱費 1.3万
日用品 0.5万
通信費 0.6万
車1台ローン無し
レジャー 10万/年
こんな感じでしょうか🙂
スマホは格安ですね、、。
旦那はお小遣いいらない人でプロテインくらいしか買いません😅私も完全在宅勤務なので服とかネイルもほぼやりません😇
子供の習い事は公民館でやってる4千円くらいのダンスクラブに入れる予定です。
食費は削らず、高めのフルーツや良いお肉などは普通に買います。そこだけは我慢しません😃ただ、近くのスーパーが激安なので結構買ってる割には安いと思います。皆さんと比べると結構節約家族かもしれません、、😅
-
はじめてのママリ🔰。
参考になります、ありがとうございます!
外食費は月8000ということは、月で2回くらいってことですか?- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いえ、外食はほぼ毎週してます。
土日のどっちかは必ず😅
でも、楽天ポイントが使える店はポイントで払いますのでそんなにかかりません。
楽天ポイントは車を購入したときや日々の生活費をカード払いして結構貯まってるのでそれを外食費にあてる感じです😃
-
はじめてのママリ🔰。
詳しく教えてくださいありがとうございます!ちなみに楽天ポイントってそんなに貯まりますか?!私は生活費で毎月40万円カード払いですが月に貯まって3000強とかなんですが、、少ないなと思ってたんですがこんなもんなんでしょうか?!😣
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちはカード名義が旦那なのでポイントがいくらかは詳しく分からないですが前に見せられたときは12000円くらいありました。
楽天モバイルとか色々楽天系を使ってるので還元率が高めになってるのかもです🧐- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰。
そうなんですね!月に!!
- 8月26日
はじめてのママリ🔰。
お返事ありがとうございます!
参考になります🙇♀️
お子様楽しみですね😌生まれたら服とか子供用品とかポンポン買っちゃいますよ😂💖可愛すぎて🥰