
コメント

M02
オムツの箱を棚にしてるんですね!!
ですが私なら思いきっておもちゃ箱買い換えますね。
あまり遊んでないおもちゃは押し入れにしまってます。
たまに入れ換えたり。

橘♡
うちはこんな感じです
青い棚の横にかごにそのまま電車やら車やらを閉まってます
ぬいぐるみはロフトの階段に吊るしてある収納の下にぬいぐるみは全部ぶっこんでます
ちゃれんじでの教材は今のところは青い棚の中に収納できてるのですがこれから増えたらどうしようって感じです
私の限界はこれです
-
タルト
ありがとうございます まとまってますね
しまいこむと、自分で出してきますか?
大型のおもちゃかたさかいですよね- 2月15日
-
橘♡
自分出だしますよー
しまいには全部出されます
全部出されて今リアルタイムでこんなんなってます- 2月15日
-
タルト
これはすごいですね
誰がかなづけるんですか??
私はしまってると見えない箱の中とか絶対自分で開けないんです
大好きなおもちゃでも
ブロックワゴンも開けないので
ほとんどやらないです- 2月15日
-
橘♡
片付けは基本的に私です
片付けてると横ですこーしお手伝いしてくれます
お前らが片付けろーって感じです笑- 2月15日
-
タルト
アンパンマンのブロックラボ遊びますか?
- 2月15日
-
橘♡
うちはすごく楽しそうに使ってますよ
長男は最近色々なんだかわからないものを作ってますが、本人的にはこれだと思って作ってるんでしょうが笑
このブロックラボのキャスター付きの箱のやつ、1万ちょっとするくせに中身は半分より少ないくらいでしか入ってないですよ笑
残りは1500円くらいのやつを買い足せってことみたいです- 2月15日
-
タルト
息子は見向きもしません
私がやって見せても
気づいたらその場にもいません(笑)- 2月15日
-
橘♡
そーなんですね
作ったりするのはあんまり好きじゃないのかな
長男は積み木とかも好きなので、ブロック系は遊んでくれますね- 2月15日
-
タルト
積み木も見向きもしません
だから積み上げると言うことをしません
簡単なのを買い与えてやらせた方が良いですかね?- 2月15日
-
橘♡
興味がないなら、無理にやらせなくていいと思いますよ
本人の性格や好きなものがあるでしょうし、興味がないとどんなにやらせても多分やらないと思います
そのうち幼稚園とか行くようになって周りが楽しそうにやってるのとかみたら勝手にやり始めますよ^^*- 2月15日
-
タルト
しばらく置いておきます
箱とかにしまってしまうと
出して遊ばないんですよね
電車が一番好きですね- 2月15日
-
橘♡
うちも、電車や車大好きですね
しばらく見えないところに置いといたら、あれ?いつもあるのにないって思ったりも、するかもしれないですね- 2月15日

じゅんちゃんままん
うちはこんな感じです。
汚いですが、散らばるのがイヤなので、おもちゃ全部放り込んでます(笑)
BOXがホームセンターに売ってるので、活用してみてはどうでしょうか?
かなり量が入りますよ!
-
タルト
ありがとうございます
わけたくなるけど
全てぶちこむのが手っ取り早いですよね
しまいこみすぎると
遊ばない出さなくなってお蔵入りするので悩んでます- 2月15日
-
じゅんちゃんままん
捨てちゃっていいと思います(笑)
ワザワザ買ったおもちゃならとっておきますが、
オマケで付いてきた小さい物とか、
ちょっと危ないな〜と思ってるおもちゃは
コッソリ捨ててます。- 2月15日
-
タルト
この棚引かれますね
デモできたら中見えない色にしたいけど
子供には見えた方が良いのかな?- 2月15日

チミー:-)
うちは定期的に今使っているおもちゃと使っていないおもちゃを分別して、使っていないおもちゃを普段行かない部屋に置いておきます☺
で、天気が悪かったり、ぐずったりした時に、使っていなかったおもちゃの部屋に連れていくと、久しぶりのおもちゃに食い付きご機嫌で遊んでくれるので、これからもそうやっていくつもりです☺
-
チミー:-)
ちなみにこんな感じで、おもちゃは基本サークルの中に入れてます☺
- 2月15日
-
タルト
ありがとうございます
少ない片付いてますね- 2月15日

はじめてのママリ🔰
こんな感じです(^ ^)
まずは棚を買うべきだと思います!
カラーBoxでいいんです♪
カラーBoxの中にまた引き出せるBoxを入れたりして中身が見えない状態にするとかなりスッキリします(o’∀’o)
全部細かいものが見えてしまってるから散らばって見えるので、ぶっちゃけこれを全て中身が見えない大きいものに入れてしまえば見た目が1つになるじゃぁないですか!そういう事です!
-
タルト
ありがとうございます
片付いてますね。すっきりしてますね
大きいおもちゃはどうしたらよいのですかね??
このプーさんほしいです- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
お写真にでてるおもちゃだと左下のあたりのおもちゃがとかが大きいですかね?うちにもディズニーの自動販売機のやつあります♪(^ ^)
わが家は大きいものはそのままで棚の中とか棚の上とかですね!
そのままオムツの箱でもいいと思うので、オムツの箱の中に全て入るか、上に少しのせるくらいにとどめて、箱の四角の中に全て収めるだけでも綺麗に見えると思いますよ♪ はみ出さない量に抑えて使ってないやつは捨てて減らすというのも出来れば大切だとは思いますが、なかなか捨てられないですけどね(^^;)- 2月15日

はじめてのママリ🔰
人形とかもこういうのにまとめて入れとけばスッキリします(^ ^)
-
タルト
シェリーメイちゃんかわいいですね
- 2月15日

いちご🍓
よく遊ぶオモチャはこんなかんじですが違う部屋には大量にオモチャが散乱してます😂
-
タルト
ありがとうございます
積んでる棚は落ちてこないですか?- 2月15日
-
いちご🍓
落ちてこないです!
- 2月15日
タルト
ありがとうございます
場所が決まってないので
捨てられるようにと
思ってます
M02
まとめてメルカリやジモティなどに出品するのもありですよね(*´ω`*)