
子供もご祈祷した方がいいですか?厄年のご祈祷に子供を連れて行く際、子供だけしないと不安です。どうしていますか?
【子供の厄年についてのご祈祷の必要性について】
厄払い、ご祈祷について
私と主人が厄年なので厄祓いに行きます。
子供も連れて行きますが、子供も心身健康などでご祈祷してもらった方がいいと思いますか?
2人だけのつもりでしたが、子供も連れて行くのに子供だけしないで、子供になにかあったらと思うとやってもらった方が安心なのかなと思ってきました。
あくまでも神頼みなので何の根拠もないですが。
子供は厄年ではないです。
みなさんこのような状況のときどうしてますか?
- かか(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
我が家は毎年家内安全祈願もしてるので、一緒にしてもらいました😌

𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
毎年、家内安全で祈願してます🙆♀️
プラス主人が自営なので商売繁盛と厄年や方位除けに当たってる人って感じです。
なので、全員で行ってますよ~!
-
かか
行くのは家族みんなで行って、名前はどうしてますか?
それぞれの名前書くんですか?- 8月24日
-
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
家内安全は代表で主人の名前です。
厄年や方位除けは該当してる人の分お願いして、それぞれの名前を書いてます🙆♀️- 8月24日
-
かか
そしたら、うちの場合、
主人と私は厄祓いなのでそれぞれ個人の名前、そのほかに家内安全として主人の名前で2種類やるということですか?
すみません、よくわかってなくて💦- 8月24日
-
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
そうです🙆♀️
ご主人の名前で家内安全、ご主人とかかさんそれぞれの名前で厄除けと言う感じです。
なので2種類、計3体になります!- 8月24日
-
かか
すみません、下に返信してしまいました💦
- 8月24日

かか
詳しく教えていただきありがとうございます!
助かりました✨
かか
毎年されてるんですね!いいことですね✨
お子さんの名前で祈祷代も払ってますか?
ママリ
いえ、子どもの名前では包んでないです😊
木札には家族全員の名前が書いてあります✨
かか
それいいですね!
家内安全で、家族全員の名前書いてもらえるんですね✨