
息子が保育園でトラブルに巻き込まれており、相手の行動に疑問を感じています。先生に相談済みですが、自分の感覚を信じていいか悩んでいます。他の方の対処法を知りたいです。
【「保育園でのトラブルについて、息子の話を信じていいのか?」】
息子が最近「Aくん(仲良しのお友達)とケンカしちゃうから保育園行きたくない」と言います😞
昨日ほっぺをつね合ってケンカしてたと先生から聞いたのですが、息子の話を聞くと、「Aくんがいつもそういうことしてくる」とのことでした。
手首を捻られたりするとも言っていました😱
息子が言うには毎回Aくんからしてくるとのことで、息子の性格的にも自分から危害を加えるタイプではないのと、ほっぺをつねるという行動を取ったことがないので、おそらくやられたからやり返したんだろうなと感じています。
息子には「やり返したくなっちゃうと思うけど、仕返ししないでケンカになったらすぐに先生を呼んでね」と伝えました。
そして先生にもその事を伝えました。
先生にどちらが先に手を出しているか念のため聞いてみると「見ていないのでわからない。」とのことでした。
息子が登園拒否気味になるほどケンカしてるのに、1回も見てないの?と不思議でした。
大人の確証がないと、万が一息子が先に手を出していたらまた話が違ってくるので伝え方も変えなければと思うのですが…。
息子の話と自分の感覚を信じていいのでしょうか?
また、年中でもお友達に手を出すことって普通にあるのでしょうか?
考えすぎかもしれないけどその子が親からほっぺや手首を捻られてるのでは?って思ってしまって😔
お友達とのトラブル、みなさんどのように対処されているのか勉強させてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

すず
息子さんははっきり
やめて!いやだ!って
言える子ですか?
息子も戦いごっこをしていて
でも息子は本当に
人に当てたり物に
棒を当てたりすることは
したくない性格です💦
当てるフリをして
遊びたいのですが
お友達は何度も本当に
手や体にバンバン当てて
くるのが嫌と言って
登園拒否したときがありましたが
嫌なら嫌とはっきり伝える
やめてって大きい声で
伝えてもいいことを
教えました!
先生にも参加したくないことを
伝えてみてもらうと
先生から促して
したくないと伝えれるように
なり友達ともうまく遊べるように
なって今ではその子と
仲良しです!
その辺はどうですかね?

はじめてのママリ🔰
信じてあげて私はいいと思います。
うちは年長の女の子ですが
年長になったばかりの4月に
娘が一方的に殴られるやモラハラのようなことを1人の女の子にされてる事が6月にわかりました。
断片的にしか娘は話さないので大事ではないと思っていたら、
拳を振り上げて威嚇されたり、実際に拳でげんこつのような感じで2度殴られた、
持ち物をキモいと言われたり、答えろよ!!など答えに困る問いをされて、答えられなかったときに殴られたそうです。体操座りで並んで座る時にスカートを踏まれたり…完全に一方的にイジメのように感じて、先生に話しました。
先生がそのお友達を呼んで話を聞いたら、先生にバレないとき、見てないときを選んでうちの娘にだけしていた
悪いこととは分かってやっていたとの事で
私もちゃんと一回ずつ掘り下げ話を娘としなかったために
反面が遅れてしまい…
一応、先生が二度としないと約束と謝罪をさせてくれて収まったのですが
私は相手の親にも本当は知って欲しいし
親が殴るからでは?といまもモヤモヤはしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
その女の子、恐いですね😱
完全に弱い子をターゲットにしてる感じですよね😱
先生がちゃんと話を聞いてくれるのもすごいし、そこまで正直に話す女の子もすごいです😅(普通なら黙ったり、やってないとか嘘ついたりしそう)
なんで相手の親に伝えないんでしょうね😞
親か誰か近い人の影響受けてそうですよね!
今回のことで、私も子家センに「その子が親御さんからそういうことされてるのでは?と心配だ」という話もしたのですが、「ご心配ありがとうございますー」だけで終わって、「は?」って思いました😅
結局、論点が逸れるとめんどくさいんだなー、根本的な解決はする気なくてその場しのぎができればいいんだなって思いました!子家センも保育園も😅- 8月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息子は同じことをやり返すタイプですね😣
もう少し幼かった頃は「やだ!やめて!」って言えてたのですが、今はプライドとかも出てきたのか?戦闘物に感化されたのか?やり返してるみたいです。
「そういうことしちゃいけないってお友達に教えてあげればいいんだよ。仕返ししないで、やめてってお口で言うんだよ」とは注意はしていますが…
一瞬の出来事なので先生も止めようがないらしく、、
子供の人間関係のことも考えなきゃいけないって大変ですよね😭その場にいるならともかく、状況が正確にわからないことも多いです😞