※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ピル中止後の妊活について、タイミングや産婦人科の訪問時期、準備やおすすめ商品について相談です。

ピル中止後の妊活について流れをお聞きしたいです。


自分で色々調べてはいるものの、初めてのことでわからないことが多く、教えて頂けると有り難いです🙏😣


ピルを8月21日に中止しまして、中止後の本日5日目で生理がきました。

・この場合大体の目安はいつごろがタイミング取る期間になりますでしょうか😣

・また、排卵付近には産婦人科で念のため診てもらおうと思っているのですが、それもいつ頃行くのが良いのでしょうか。

・今から用意しておいた方がいい物、やった方が良いことなどあれば教えて頂きたいです。
例えば、排卵検査薬?を買った方がいい、使うタイミング、2人でこんなことを話しておいた方がいいなど。
おすすめの商品なども教えてもらえると嬉しいです。

全体的に曖昧ですが、アドバイスくださる方お願いいたします🥹✨
※批判的なご意見はご遠慮お願いします。

コメント

み🔰

私も妊活開始までピルを服用していました。
生理再開が早いですね!私は3週間ほどかかりました(ルナベル服用していました)
不正出血ということはないでしょうか?ピルを飲んでいると、飲み忘れなどで不正出血があったので…

まずは基礎体温かなぁと思います。私はピルをやめた翌日から、毎朝基礎体温を測っていましたよ☺️
あとは妊活するに当たって排卵日付近を確認したい、と産婦人科で診てもらういいと思います。その時に基礎体温のグラフを求められるかもしれないので、まずは今回の生理?から次の生理まで、基礎体温を付けることをお勧めします!
もし、次の生理まで待てない、と言うなら、とにかく仲良しのタイミングを増やすことかなぁと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます🙏
    すみません。生理というのが、
    ピル休薬で起きる出血のことなのですが😭
    その後排卵は起きないということなのでしょうか😭
    認識として、ピル休薬(いまは中止になる)で出血がある→その約2週間後に排卵がある
    のかなぁと思っていたのですが、合ってますでしょうか💦

    他にも詳しく教えて頂きありがとうございます😣!

    • 8月24日
  • み🔰

    み🔰

    ピル休薬の出血ですね💦
    ということは、仰る通り、約2週間後に排卵かと思います。でもこればかりはズレることもあるので、基礎体温を付けた方が良いかなぁと思います!
    私はピル休薬後、3回生理を確認して(基礎体温は付けていました)、次の排卵日を把握していました🙆‍♀️

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹✨
    なるほど😣まずは基礎体温が大切なのだとわかりました😣!
    たしかに、ピルだといつ出血があるのが明らかですが、やめてからは自分の生理がいつくるか掴めな出ない状態ですもんね😭

    みさんもピルを飲まれていたとのことで詳しく起きて頂きありがとうございます🥹

    • 8月24日
優花

私は多嚢胞性卵巣でピルを飲んでいたので、ピルをやめて妊活したいとなった時点から婦人科で相談しながら妊活始めました!

最初に先生に言われたのは、
・まずは基礎体温をつけること
・葉酸サプリを飲む
・ビタミンDを摂ること
をしてくださいと言われました。
サプリについては、マルチビタミンのサプリと、葉酸と鉄分が入っているサプリを飲んでました!(元々貧血気味だったので)

次の生理が来て、10〜12日目くらいに1度受診して、そこから排卵が起きそうか、いつ頃タイミングをとればいいか見ていきましょう
っていう感じでした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙏!
    とても参考になります🥹

    ピルをやめた時点で相談は思いつかなかったです💦😭
    早速明日まずは行ってみることにします!!

    ビタミンDなども大切なんですね。基礎体温も明日からつけるそとにします。
    教えて頂きありがとうございます🥹✨

    • 8月24日