
保育園申込の勤労証明書がまだ届かず、申込期間が迫っています。夫に何度も連絡をしてもらっているが、不安です。間に合わなかった場合の対応策を知りたいです。
保育園申込の勤労証明書について。
9/1〜9/5に保育園申込します。
夫の勤労証明書以外準備はできています!
7月始め頃から夫に勤労証明書のお願いをしてましたが、
未だ届きません。会社の人事へ連絡メール(電話連絡先は無いようです...)しているそうなのですが返信がなく書類が間に合わなかったらと思うと不安です。会社メール、個人メール、上長からもメールしてくださっているみたいなのですが...
1週間ほどで届くとだいぶ前に上司には確認済みみたいですが、もう申込期間まで時間が無くて、、、何度も夫にはもう1回連絡してとお願いしてるのに人事は何してるんだろうと...
ちなみに、育休ギリギリまで子供と過ごそうと決めていたので、今回育休終了間際の申請になります。なので申し込めなければ凄く困ります。間に合わなかった方絶対いないですよね...こんなギリギリで間に合わなかった方いたりしますか?その時どうなりましたか?💦
※保育園受かる受からない別にして、育休フル利用したかったので、ギリギリになってしまったことは触れないで頂きたいです🥲
- まるまる(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おそらく育休手当は支給されなくなってしまいますね💦
ダメ元で自治体にも一度現状を話して相談してみてはいかがでしょうか?特例が認められるか分かりませんが、代案があったり方法が絶対ないとは限りません。(あくまで事務手続きなので、やはりないかもしれませんが😩)
あとは、こちらも同じくダメ元でハローワークにも相談してみますかねぇ?
何か解決策が見つかりますように🍀
(というか、そもそも早くから依頼してるんだから、ちゃんと期日までに送ってほしいですよね……)

もも
うちの旦那の会社はすごーく処理が遅い方ですが勤労証明書は1週間以内に入手できました。
わたしの会社は即日発行です。
我が家で同じことが起きたら旦那が本当に依頼をしているのかの方を怪しく思います💦
ちなみにわたしが住んでいる自治体は原本でなくてもオッケーだったのと、わたしの会社の人事部が県外だったのでメールでPDFで送ってもらって、自分で印刷して提出しました!
-
まるまる
私の会社も1週間程で届きました!旦那の会社は外資系で本社が他国にあるので色々連携なり全てがほんっとうに遅いし不便のようです...
連絡等してくれているのは確認してるのですが、会社が動いてくれない事にはどうすることもできず、、夫婦ギスギスしてます🥲
コメントありがとうございました😊- 8月24日

はじめてのママリ🔰
お住まいの役所に聞くのが確実ですが、私の市はとりあえず不備があっても期限内に出したら受け付けてくれましたよ!
不備があった場合の期限も設けられてたので、それまでに出せばよかったです🙆♀️
対応遅いのほんと嫌になりますよね😱間に合いますようにー!🙏🏻
-
まるまる
そうなんですね!そのような対応をしてくれる役所だといいのですが...🥲✨今日役所に聞いてこようと思います!!
本当に対応遅いの嫌です...
ありがとうございました🩵- 8月25日
まるまる
ですよね...支給がなくなるのは辛いです🥲
明日役所に行って相談してみます💦多分特例など無さそうなきもしますが...
はぁ...こんな事になるならギリギリまで育休取得していなきゃ良かった🥲いや、本当に...外資系で本社が他国なので色々不便です!
ありがとうございます😊