コメント
なっとー
お母さんが落ち着いて連れて行けるなーと思ったタイミングでいいと思います🥺
急かされてるわけでは無いですよね、、?
うちは3ヶ月で来てもらい(お食い初め)、
7ヶ月で義実家(新幹線2時間半+別途交通機関必要)へ行きました🫶🏻
自分たちの両親・祖父母以外の親族には合わせたことありません😂(友達には4ヶ月くらいから合わせてます😂)
なっとー
お母さんが落ち着いて連れて行けるなーと思ったタイミングでいいと思います🥺
急かされてるわけでは無いですよね、、?
うちは3ヶ月で来てもらい(お食い初め)、
7ヶ月で義実家(新幹線2時間半+別途交通機関必要)へ行きました🫶🏻
自分たちの両親・祖父母以外の親族には合わせたことありません😂(友達には4ヶ月くらいから合わせてます😂)
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ3歳の子供。生活リズムが整わないです。 朝7時起床し、昼寝無しで16時や17時ごろ寝てしまいます。寝ないように阻止するのは無理でした。夕寝は30分ほどで起こしますが、その後24時か1時まで寝ません。夕方に寝た…
親戚や友だちが自宅に来たら何を用意してますか? ご飯はこんな感じとか知りたいです どこで買うとか作るとか 帰りに渡すお菓子か何かは用意しますか? 余談ですがお互い0歳の子がいます
生後3ヶ月です。 昨日18:50に飲んだあと、20:30前には就寝。‥混合で飲んでいます。 そこから一回も起きずに、3:00を超えても寝ています。 (ということは、軽く最後の授乳から8時間は空いていることになります💦) いつも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!帰るとなると早めに義実家には伝えておかないとなので時期に迷ってます🤣というのも生後二ヶ月ごろに実家に帰省しようか悩んでいて、そのついでに義実家にも孫を見せにいったら喜ぶかなあと☺️
二ヶ月だとどんなもんなのか気になって🤔
やっぱり自分のタイミングが一番ですよね!
なっとー
それはもちろん喜ばれると思います☺️
元々仲が良く、メンタル的にも大丈夫!というのなら全然いつでも行っていいと思いますよ🫶🏻
2ヶ月は10月ごろですかね?
でしたら気候も良くなっているでしょうし、いいかもしれないです😊
首も座ってるか微妙な時期でとても小さいですし、子によって睡眠や食事時間や機嫌が変わりますのでそこは万全に対策して外行っても大丈夫と自信ついてから遠出がいいかなとは思います🤔が、
旦那さんも一緒であればあまり心配はないかなーとも思います✨