※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわふわとも
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子が便秘気味で、毎日快便の赤ちゃんが多い中、心配しています。薬浣腸も試みたが改善せず、対策が知りたいです。

連投失礼します。明日で4ヶ月の女の子がいます。
おならはよくするのですが、便秘気味で4日は平気で出さず綿棒浣腸して出すことがほとんどです。
しかし最近浣腸しても出さずに真っ赤な顔でいきむので病院に言って薬浣腸しました。お医者さんには『腸が発達してないからよくある』と言われましたが、周りの赤ちゃんは毎日快便の子が多くて心配です。
完母なので母乳不足か聞いたのですが、だいたい日増17くらいと、減ってはないから違うと言われました。。
白湯や麦茶をたまにあげてもほとんど飲みません。
ののじマッサージや自転車こぎ運動もしています。何か対策などありませんでしょうか(><)

コメント

まぁ^_^

回答にはなりませんが…
同じ悩みなので、便乗させて下さい!!
もうすぐ、3か月ですが、綿棒浣腸しないと出ません(。•́︿•̀。)
うちも、白湯とかマッサージとかやってみますが、オナラのみ…
周りは、母乳だと、毎日何回もすると聞くので、どうしたらいいのか、わかりません(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)

ちまこーい

息子が便秘で綿棒浣腸してました。マッサージ、白湯、ルイボスティー等試しましたがあまり効果はなく、和光堂から出ている、マルツエキスって便秘薬を白湯やミルクにとかして飲むものを飲ませてました。麦芽糖が整腸作用があるそうですよ。

テナさん

うちの娘もそれくらいの頃、全然出なくて4.5日おきに綿棒浣腸で出してました。
病院の先生やら保健師さんやらに相談してましたが、
綿棒浣腸で出るなら、今は問題ないよーって言われてました。

そのうち、左右にゴロゴロと動き出した頃から自力で出るようになりました。

仰向けで寝てるだけの時期は、お腹に力が入りにくいみたいですね。

ちょびんちょ

こんばんは!
うちの息子も退院してしばらくしたら大人のような固形のうんちになりお腹が張り大変でした!

赤ちゃんの便秘の定義は大人と違い毎日出ないから便秘という事ではなく、数日出なくても赤ちゃんがお腹の張りなどで不機嫌にならなければ便秘ではないそうです。

私の場合は硬いうんちがいきんでも出なくてギャン泣きだったので便秘と判断しました。

私ははぐくみオリゴを毎朝少しミルクに混ぜてます。通販のみの販売で少し値段が高いですが1日1グラム程なのでコスパは悪くないです。あと添加物が入ってないので安心して使えます。

参考になれば幸いです☆

ふわふわとも

アドバイスありがとうございます!マルツエキス、やってみてどうでしたか?出ますか??

ふわふわとも

ありがとうございます!
そうなんですか。。うちもその時期が来るまでは綿棒とかで乗りきるしかないんですかね。。

ふわふわとも

ありがとうございます!そういうのがあるんですね!
使ってみてどうでしたか??

ちょびんちょ

今は張りで泣く事もなく、2日に一回位のペースでちゃんと柔らかい便が出るようになりました!

赤ちゃんから大人まで使えるので私も時々ヨーグルトに入れてます(ˊᵕˋ*)

赤ちゃんは朝のミルクに混ぜて、それを忘れた際は白湯に混ぜて飲ませてます!ほんのり甘くて温かいのでちゃんと飲んでくれます(`・ω・´)ノ☆

ちまこーい

飲んだ翌日には出る事が多かったので出なくて気張り泣きが増える3日目に飲ませてました。