※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
子育て・グッズ

2歳の娘が歩けず、独り立ちできず、真似や遊び方ができない。癇癪もあり、発語もない。MRIで異常なし。重度の障害か心配。

2歳になった娘について
2歳になりましたが、まだ歩くことができない独り立ちができない
真似っこできない、人に興味がない、何かできることもない
おもちゃで決まった遊び方ができない、癇癪がある、
あとつかまり立ちした時に足が内側に向いている。
発語もなし。過敏症ではないかとも思ってます。

本当にできることがないです。


これって最重度の何かの障害にあたるのでしょうか?

MRIも一歳半の段階で撮りましたが特に異常はなしです。

コメント

ママリ

姪っ子も2歳のときまだ歩けてなくてつかまり立ちしたのも2歳半頃だったように思います。
発語もないし真似っこや人に興味がない、おもちゃの遊び方がわかっていなかったり、音に敏感だったりとできることも少なかったです。
今は5歳になりましたが自閉症と知的障害の診断がおりています🤔

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    コメントありがとうございます。
    状況がとても似ているので、そのコメントを頂けて、とても安心しました。
    どのくらいで歩けるようになりましたが?
    自閉症と知的障害のレベルはどのレベルかわかりますでしょうか?

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    今動画を探してみました!3歳3ヶ月あたりに歩けるようになっていました!重症相当レベルの知的障害です!
    できることは少ないですが本当に少しずつできること増えていってますよ☺️

    • 8月23日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    わざわざありがとうございます😢

    今5歳になって、
    お話ができたりはしますか?

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもないです😌
    今もまだ発語ないんです🥲声はもちろん出すのですが意味のある言葉はなくて💦

    • 8月23日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    そうなんですね🤨
    できることが少しずつ増えていくといいですね☺️私も長い目で娘を見守りたいと思います✨

    • 8月23日
deleted user

MRIで異常が無ければ
自閉スペクトラムの可能性もあるのかなと思います!
言葉は理解し行動出来ていますか?!

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    コメントありがとうございます。
    全く言葉については理解も行動もないです💦

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

MRIとく何もなかったら、何らかの発達障害あるかもです💦
言葉どうですか?

リハビリなどされてますか?

下の子2歳8ヶ月中度知的障害、自閉症、身体障害あります。

1歳半なっても歩けずリハビリ行うことなり、その時運動面以外にも発達遅れており、脳神経先生話し、自閉症だといわれました💦

発達検査もして10ヶ月発達だと診断されました。

リハビリしてすぐ歩くことできましたが、変な??歩き方で、つま先歩きの、足を引きずりながら歩いたり、お座り安定しなかったりあり。

1歳9ヶ月ときMRIとりPVL(脳性麻痺)診断されました💦

病院先生から、何か言われたりしてますか??

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ありがとうございます。

    今、検査と発達センターに通っております。

    私の地域では、子供の成長には個人差があるから、自閉症にしても知的にしても今その判断をできないとのことでした。

    リハビリではないですか
    発達支援センターに行ってこのように筋肉をつけてみるなどのアドバイスが出たりしていますが一向に立つ気配がありません。

    • 8月24日