※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高熱が3日続き、食欲がない女性。座薬で回復し、食べたいものは甘いもの。ヨーグルトは食べるが他は拒否。焦っている。菓子パンは食べる。どうすればいい?

38℃から40℃超えの高熱が3日続いています。
とてもぐったりしていますが水分と睡眠は取れています。
でももうずっと食欲がないのか、1日1食、それもいつもの半分くらいしか食べません。

病院へは行っていて、座薬を貰ったので大体1日一回だけとてもしんどそうにしているときだけ入れています。座薬を入れると立ち上がれるくらいには回復するのでその時に色々食事を用意するのですが、甘いものくらいしか食べません。その場合は食べれるものなら何でもあげても良いのでしょうか?

大好きな鮭おにぎり、そぼろご飯も食べません。卵がゆも作りましたが一口も食べません。一昨日はヨーグルトをたくさん食べてくれましたが、今日は二口食べただけでもう拒否です。森永から出ている栄養がたくさん入ったちょっと高めのホットケーキミックスと豆腐とバナナを入れて作ったパンケーキは食べてくれました。

ヨーグルトさえちょっとしか食べてくれなかったのでとても焦っています。先程チョコチップスティックパンを食べてくれたんですが、菓子パンでも食べてくれるなら欲しがるだけあげた方が良いでしょうか?

コメント

3人のママ

熱ある時って食欲ないですし、食べれるものをたべさせたらいいとおもいます!

食べたくなければ水分だけでもとらせておわります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    1日2日ならお水だけで良いかと思ったんですが、さすがに三日目なのでめちゃくちゃ心配で💦
    昨日の時点で保育士さんに相談したらお菓子系より、卵がゆとかタンパク質を取らせたほうが良いと言われたんですが、食べないものは仕方ないですよね🥲
    泣いて頭を振って嫌がるので無駄に体力を使わせたくないし…

    結局チョコスティックパンは2本も食べてくれて、座薬のおかげでもあるとは思いますがおもちゃで遊べる程度に元気が出ました!

    • 8月23日
  • 3人のママ

    3人のママ


    うちの子もお熱で5日ほど食べなくて先生に相談したら「お母さんも食欲ない時はたべたくないでしょ?それと一緒だから大丈夫」って言われて納得しました🤣
    そりゃ食べれるなら食べさせたほうがいいとは思いますが食べれないのに食べさすのはお互いにつらいだけだと思います😭

    パン食べてくれたなら少しは安心ですね☺️

    うちはアイス、ゼリー、リンゴジュースをあげることが多い出す🥺
    準備しても食べないときのが多いです🤣

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

私なら、食べられるものを食べさせます!
うちはアイスだけのときもありました😥
水分もジュースとか、飲みたいものを飲ませました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アイス食べてくれますよね!
    ハーゲンダッツが良いと聞いたので高いですが食べさせました😆
    水分はお水でもめちゃくちゃ飲んでくれるので助かります。でも泥水みたいなうんちします…
    もう3日も十分に食べてないんですが、それでも大丈夫でしょうか…?

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハーゲンダッツいいですね!
    私なら、看病頑張ってる自分も食べたくなりそうです(笑)
    水分とれてそうでよかったですね!

    うちも高熱が4日続いて、解熱剤飲んでる時に少し食べて‥を繰り返していたので、そのときは咳も酷かったので、心配になり病院へ連れていきました😥
    6月と7月に、そういうことがあり、私も大変だったのを覚えています。
    6月に行った病院では点滴なしで、薬だけもらって帰ってきました。
    7月に行った病院では、点滴をして帰ってきました💦
    食べてくれないと心配になりますよね💦
    私もすごく心配になりました‥食べられそうなときに、食べやすいものを少しでも食べてくれるように、私は準備しておきました!
    早く熱がさがりますように‥✨

    • 8月24日