※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の休職中で母健カードがもらえず困惑。同病院で違う医師は書いてくれたが、今回は理由が不明。再度相談するか、心療内科に行くか悩んでいる。助言をお願いします。

【休職中・母健カードがもらえず】
6ヶ月の初マタです。現在、頭痛やお腹の張りで休職中です。続きの診断をもらいたく、産婦人科に相談しましたが、母健カードを書いてもらえませんでした。
理由としては、妊娠中の仕事が大変だから休みたい、傷病手当金をもらいたい、という妊婦が多いためとのこと。
前回受診時、同病院で違う医師はすぐに書いてくださったので困惑しています。。。同病院の他の医師に再度相談するか、精神的にもキツいため心療内科に行き診断してもらうか迷っています。。
どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いです( ; ; )

コメント

はじめてのマーマーリ🔰

同病院の他の医師に再度相談が一番手っ取り早い気がします。

心療内科はもう予約取れておられるのでしょうか?
これから予約、しかも初診とかだと1ヶ月待ちとかザラなので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。同じ病院の他の医師に相談してみます。
    心療内科は、一応初診の予約は抑えてありますが、なるべく産婦人科で診断書をもらいたいです😭

    • 8月24日
  • はじめてのマーマーリ🔰

    はじめてのマーマーリ🔰

    他の医師なら書いて下さる症状が出ているんですものね💦
    再受診で違う医師に書いてもらえますように!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…ただ【頭痛】なので一応母性カードに項目はありますが、医師によっては書いてくれない場合の方が多いのかもしれません😓

    • 8月24日
  • はじめてのマーマーリ🔰

    はじめてのマーマーリ🔰

    色々難しいですね💦
    お腹で人間を育てているわけで…しんどいことがあるなら、休めるような制度・環境であって欲しいですね😞

    • 8月24日