
コメント

はじめてのママリ🔰
カートに乗せる
動画見せる
連れて行かない(ネットスーパーや一人で行ける時に行く)

ama
うちの長男そんな感じでした💦ちゃんと手を繋いでられて落ち着いたのは4歳ごろかな…と😂
目も手も離せず大変ですよね💦
-
すず
4才頃やっぱり落ち着きますかね〜上の子はそんなことなかったので、本当に下の子に手焼いてます…
ありがとうございます- 8月23日

よっぴ
我が家は、小さい頃はカートを押して電車ごっこみたいに歩いていました(^^)大変ですが。
カートを持って歩くゲームみたいにしたり、
お店に入る前にお約束してカートを持ってお買い物できたら最後におやつを買おうとかでもいいと思います(^-^)初めは1~2つの買い物で成功体験をさせて、ちゃんと着いてきたらおやつがもらえる、褒められるなど経験していくと着いてくると思います😊
-
すず
やはり、カートを押すの好きですよね〜
スーパーで買い物中、子どもがカート押してたんですが、突然どっか行きました…。
成功体験、わかりました!
ありがとうございます!- 8月23日

ままくらげ
ハーネスなどをつける、ベビーカーやカートに乗せるなど、きちんと守ってあげないと危険です(>_<)
こちらも息子の手を引いてカートを押したりしてますが、息子よりもっと幼いのに手を繋がずに見てるだけ、もしくは見てすらいない親御さんにはヒヤヒヤします。
よそ見して歩くのでこちらにぶつかりそうになるお子さんも居ます。
追いかけて手を繋いで欲しいです。
お子さんは勿論、周りの方(妊婦さんやご老人)の安全面も考えてくださると助かります。
お子さんの身を守れるのは保護者ですよ。
-
すず
危ないですよね、カートは、おります。今日は上の子と二人が乗れる、カートを、探したのですが、なくて、二人歩くという状態でした。
ありがとうございます!- 8月23日

R4
ハーネス付ける、
常に手を繋ぐ、
店舗に連れていかない、
泣いてもカートなどにがっちり固定、
くらいしか無いかと😅
-
すず
二人乗りのカートがあれば、上の子と、一緒に乗って、大丈夫なんてすが、今日はカートがなくて、二人がカートを押していたので、自由も多かったです。
店に行かないのが1番ですね
ありがとうございます- 8月23日

みい
2歳2ヶ月の女の子ですが
同じでスーパーなどでは一人でどんどん
進んで行ってしまいます😓
追いかけると遊んでると思い笑いながら逃げます…。ウチの子はカートやベビーカーは完全拒否でスーパーなどにあるキャラクターもののカートも数分くらいしか乗ってくれません。
なので常に追いかけ回してます…。
実の母と同居してるので買い物には一緒に行くか見ててもらって私一人で行きます。
-
すず
カート拒否つらいですよね。
一人で行くの理想ですね!💦
楽しんでしょうけど、こちらは、たまったものじゃないですよね。
言葉話せるので、どういう声をかけたら良いんでしょうね。。- 8月23日
すず
連れて行かないが1番ですよね。
行かないといけないときは、カートに乗せて動画がベストかもです…ありがとうございます!