※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一階のトイレ、一面はトーンダウン色、他は白の模様。組み合わせはおかしいでしょうか?

一階のトイレを一面だけトーンダウンした色使い
他の面はこんな感じの模様の白を使おうかなと思うのですが
組み合わせおかしいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

2階のトイレはこのようにしようと思うのですがおかしいですか?

ママリ

1階も2階も可愛い組み合わせだなぁと私は思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    こーゆーのセンスがなくて…
    心配だったのですがまずは一安心です😭❤️‍🔥

    • 8月23日
deleted user

私はどちらもちょっと合わない組み合わせだと思いました😂

はじめてのママリ🔰

1階も2階がも片面が柄や凸凹ならもう片面は無地とか控えめな塗り壁調が良いと思います🫣
でもこういう感じがお好きならいいと思います。
自分の家なので自分の好みで選ばれたほうが良いですし🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😎
    たしかに凹凸ありに凹凸だと強調しすぎですね😭
    大変参考になります!
    ありがとうございます😭

    • 8月23日
ツー

うちも、丸が付いてる壁紙の全く一緒のをトイレに使用してます✨
わりと主張強いので、もう1個の壁紙は軽いテクスチャーのやつの方がバランスが取れるかなって思います🙆

はじめてのママリ🔰

それぞれどちらかは凹凸のないシンプルなもののほうがもう片方が映えると思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタなどで型紙の品番?入れたりすると使ってる方いれば載せてると思うので参考になるかもしれません★

    • 8月23日
てんまま

どちらも主張が強いので
どちらがアクセントは1つにしたほうがバランスは良い気がします♪

とうり

一階トイレのアクセントカラーのクロス個人的に結構好きでよく使ってました!

おそらく、あまりアクセントにならないと思います(薄い)。
よく見たら違うねっていうのが狙いなら良いと思います。