※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

詳しくは言えませんが夫がやらかし、もう別居したい、実家に行ってくだ…

詳しくは言えませんが夫がやらかし、もう別居したい、実家に行ってください。と伝えても出て行ってくれないので義母に事情話して迎えにきてもらいました。

義母も怒ってくれて、本当にごめんねと謝られ、そこまでは良いのですが、「この間も子ども達(孫)連れてきてーって〇〇に話してたんだけど…(まだ連れてきてもらってないアピール)」とか「子ども達も一緒に連れて行こうか?」と聞いてきたのが意味分からなくてモヤモヤしました。

普段から孫預かたがりでよく「預かろうか?」とは言われますが、こんな時まで普通言いますか?

義母は義母で自分の事しか考えてないように思えて、義家族(夫含め)みんな嫌いになりそうです…

コメント

はじめてのママリ

旦那さんが、子供に対して暴力したとかでなければ、子供も預かった方が少しゆっくりできるかなと思ったのかなと思いました💦

  • ママリ

    ママリ

    気遣いのつもりだったんですかね💦でも夫がいる場に預けたくなくて断りました…
    暴力ではありませんが、子どもにも悪影響なやらかしです。

    • 8月23日
はじめてのママリ

え…孫を連れてくのは今じゃないですよねw
旦那さんだけ連れてってくださいよ😅

  • ママリ

    ママリ

    息子がやらかした時に…きつく叱るでもなく、孫とワイワイするつもりか?とイラっとしちゃいました。

    • 8月23日
ママリ

お疲れ様です。
私も今、色々あって大変な状況です。
そんな状況での義両親の態度等で不審に思うことがあり、モヤモヤしています。
みんな自分のことで精一杯なんですよね。とくに親はもっとそうだと思います。
歳を重ねて余計に意地が強いと思うので…
そう思う自分も嫌になるし、
何もかも、考えたくなくなります…

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね…
    本当に考えるの嫌になりますよね。
    夫からも義親からも離れたいです。

    • 8月23日
はじめてのママリ

子どもは渡さないって意味なのかなと思ってしまいました…私がひねくれすぎですかね🙄

  • ママリ

    ママリ

    あー離婚となったら色々言ってきそうですね…
    「子ども達がかわいそう」「私がみるから」と。
    過去にも何度も言われてきましたし😇

    まず自分の息子を教育しなおしてくれと思います。

    • 8月23日