※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺたろん
お仕事

ママさんの稼ぎどきは、幼児期や小学生時期に忙しくなることを考えると、いつがいいか気になります。

ママさんの働き時というか、稼ぎどき?っていつだと思いますか🤣?

もちろん働こうと思えばずっとですが、、
幼児期は体調不良で休みがち、小学生は行事など、大きくなって部活やらありますよね!

そーゆー意味でいつかな?って気になっての質問です!

コメント

初めてのママリ🔰

年少さんから無償化になって
呼び出しも少なくなったので
その頃から小学校低学年は
結構働けるかなぁ〜と思っています☺️
習い事も保育園からスイミングに連れて行ってくれて団体割で4000円くらい、
小学生になったばかりで
宿題でいっぱいいっぱいで
習い事させるまでいけてないので出費も減って逆に貯めどきなのか⁉️と思っています🤣

課金ちゃん

保育園ほど働くために預けやすい制度はないと思っているので、私は小学校上がる前だと思っています🤔

そこでどれだけキャリアが積めるかで、子がさらに大きくなった時(高校?大学?)に働く幅とかが変わってくるかなーと😃

おでんくん

保育園の間じゃないですかね?!

子供が大きくなるまでのんびりして、中高生になってから働くぞ!!っとなったときには自分も年取ってるので、そこから正社員探したりはなかなか難しいのかなあと思います😭