※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護で必要な資格があり、施設内で講習などを朝から夕方まで受けて取得…

介護で必要な資格があり、施設内で講習などを朝から夕方まで受けて取得しますが無給なのは普通ですかね😂?!
週2必ず受けに行くんですがパートなので収入はすごい減ります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

会社からの指示から講習手当的なのか時給発生すると思いますが…

きなこ

私が働いていた病院でも実務者研修実施してましたが、従業員は休みの日に受講してました!
研修費は、他所で受けるよりは少し安かったです!

はじめてのママリ🔰

普通じゃないですかね🤔
初任者研修など今の職場を辞めても使える資格なら…
私は施設からの指示で資格を取りに行った時は日当と交通費が出ましたが💦

ゆかんこ

初任者研修を受けるのに私も毎週土曜日朝から晩まで受講しましたが無給でした😂

しかも本当は受講料10万くらいするけどそれを無料で受けさせてあげるんだから!みたいな何故か上から目線な感じでした😂笑

あおちゃん

普通だと思います。
私も休みの日を利用して講義受けたりしてます。
ただ、資格取得にかかる費用は取得時にもらえます💡
これは福利厚生としてなので、ないところはないです。
給料が発生するのは法律で決められた研修参加のときだけです。

ママリリ

場所によると思いますね。
以前は無給で実務者を取りました。

転職した今はちゃんと仕事内に研修があったので給料がでました!(実務者ではないですが資格です)

実務者の時は日曜だったので仕事を週5で1日研修な感じでしたので給料は減らなかったです