![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2週間の帰省中の離乳食について、ベビーフードを使うことが多いので、全日にわたってベビーフードを使うことに不安がある。他の方は長期帰省時の離乳食はどうしていたでしょうか?
2週間ほど帰省します。
その時の離乳食、どうされていましたか?
自宅では、おかゆ、野菜、果物、タンパク質類はフリージングパックでストックしています。
ベビーフードは、自宅では味付け程度に使っています。
お出かけ時はランチボックスを持って行っています。
丸々ベビーフードを使うことは少ないので、2週間全日をベビーフードもどうなのかな、、と思うところはあります(普段が味付け程度なので、、お出かけはガッツリベビーフード頼りですが)
みなさんは、長期間帰省などの時、離乳食はどうされていたでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キッチン借りて少しストック作らせてもらって、期間中はストック+BF+そのまま食べられる食材でやりくりしてました☺️
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
この夏10日間帰省しました。
ベビーフードも持って行きましたが、初日にスーパー連れて行ってもらってストック冷凍しましたよ!
保存容器は自宅から持っていきました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!初日に買い物したらストック出来ますもんね😄
保存容器、持っていきます〜ありがとうございます😊- 8月23日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
実家で作ってもらったり、自分で作ったりしてました😊
野菜を茹でたり、ばぁばがつくね作ってくれたり!
私もよく帰省してますよ〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
つくね、良いですね〜実家ならではのご飯が出たりして、子どもも嬉しいですよね👍👍- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど、やはり少しでも作りますよね😃
ベビーフードうまく使いながら、楽しく過ごします〜🍀