※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
ココロ・悩み

長男が宿題の進め方に苦労している。ADHD,ASDの影響もあり、集中力が低く時間がかかる。将来の宿題に不安を感じている。

幼稚園から夏休み中の宿題みたいなので、目標を決めて、一日一枚シールを貼っていくというものがあります。

でもうちの年長5歳長男は「今日の分シールを貼ろうと」と声をかけてもなかなか遊びを終われないしテレビも終われない、やっとシールを貼る台紙の前に来てもおしゃべりが止まらずシール一枚貼るのに15分~20分ぐらいかかります。

本当は誉めて楽しむ時間と思いますが、誉めてはいますが正直ずーっと長男のタイミングを待ったりしているうちに私の機嫌が悪くなり言葉だけの「出来たねシールを貼ろう」のコミュニケーションになっています。

幼児とはこんなものなのか、これだと入学後宿題で苦労しそうかどんな感じでしょうか。

ちなみに長男はADHD,ASDです。知的はなし。

コメント

ママ

読み初めてすぐに発達障害児っぽいなと感じました😓
多分普通のお子さんはそこら辺もっと楽にいくと思います。

健常児のお母さんは
「子供なんてそんなもんよ。うちなんかもね〜…」などとおっしゃるかもしれませんが、
健常児と同じ事ができるならasdもadhdも障害とは呼ばれないですよね。

就学してからも発達障害児の親でないと理解できない苦労があると思います。

  • あいママ

    あいママ

    やはりそうですか。
    「幼児なんてそんなもん、一日にまとめて数日分貼らないと無理でしょ」みたいなお返事を少しだけ淡い期待しましたが、やはりこんなささいな所にまで特性が全開で出てるんですね😂

    先入観なしに読んでもらおうかと特性は一番最後の行に持ってきました。

    ちなみにママさんのお子さんは普通クラスですか?
    支援級とかですか?

    学校選択も今かなり迷ってます。
    判定は、
    面談の時は、新設の情緒障害級は、知的無いけど重度の自閉症の自分の世界にこもってる子が行くからお友だちとの関わりを求めているあなたのお子さんには普通クラスを勧めますと言われたものの行動観察で荒れてて、情緒障害級という結論になり従うべきか悩み中です。

    • 8月23日
  • ママ

    ママ


    うちの子は4月から支援級に入学予定です。
    知的があるので中学からは支援学校になると思います。
    また、私には知的無しのASDの甥も居ます。そちらは中学生ですが、知的の有無で悩みの内容は変わってきますが、知的がないから楽という事はないと感じます😓周囲を見ても、どんな特性が出るかとか本当ケースバイケースだなぁと。

    就学のお悩みについてですが、
    当人を知らないからあまりイメージわきませんね💦
    普通級に入れて友達から浮いたり、劣等感を育ててしまうよりは、情緒障害級でも良いのかな、、、と思うところもありますが、
    甥は小学校はずっと普通級でした。たまに支援員が授業付き添いに来てくれたりしていたようですが、脱走癖が悩みの種だったと思います。
    お子さんはどのように荒れているのでしょう。

    • 8月23日
  • あいママ

    あいママ

    甥っ子さんと同じく興味の無い話しの時は幼稚園では教室出ちゃいます、
    あとはぶつかられたりちょっとしたことで怒って手や足が出ます。
    一方でお友だちと仲良く遊べることもあるって感じです。
    多動、他害、衝動性が強いのとしゃべりすぎるとかがある感じです。

    • 8月23日
  • ママ

    ママ


    わりと似てるタイプな気がします。
    甥は当時は他害はなかったと思いますが、癇癪はかなりあったようです。ルールのある遊びで負けるとキレるのは小5くらいまでそうだった気がします。でもお友達には恵まれていると聞いていました。
    喋りすぎる…は好きな話題(電車やゲーム)くらいで、その他ではそうでもなかった気がします。
    甥は頻繁に授業抜け出して廊下で寝たり、酷い時は校門付近で寝たりしていたと聞いていました。小3くらいまでよくあった気がします。
    支援級通常級とかは、学校によってかなり方針も雰囲気も違うので、一概には言えないですよね。

    • 8月23日
kn

こんにちは😃
保育士をしています!

お子さんのタイミングを待ってあげてらっしゃるんですね☺️
無理強いしてなくて素敵だなと思います😊

絵などのイラストを買いて
日めくりカレンダーのように
次をすることを明確にしてあげるとわかりやすいかもしれません!

あとはキッチンタイマーなどを使って
あと少しでお片付け、テレビはおしまい
などしてあげると
片付けまでに心の準備もできて
いいかなと思いました🙇‍♀️

  • あいママ

    あいママ

    ありがとうございます。
    一度上手くいったのですがそれ以降、キッチンタイマーのセットを変更して隠すようになってしまい、キッチンタイマーを再度使うかも悩んでいます。
    イラストも書いても嫌だー!!!と守られないことが多くてなんだか最近避けてしまってました。
    またやってみようと思います。

    • 8月23日
りんご

ASDの娘がいます。朝はダメですか?昨日できたか朝確認してその日の目標を立てるとか。あとは寝る前寝室でとか。娘は朝が1番スムーズに行きます。何か楽しいことをやる前なんかもさっさとしてくれます。

  • あいママ

    あいママ

    目標を毎日歯磨きをする、と出来そうなことにしてるのですが、やってない日もあるので、リカバリー出来るように夜にしてましたが、
    確かに朝に歯磨きもシールもやれば良いんですね✨

    • 8月23日
はじめて〜のママリ🔰

年長児にシール貼りってそこまで魅力ないんじゃないでしょうか😅女の子ならまだしも、男の子なら他に集中してることがあればそっち優先かなと思います。
 本人が生活の中のどのタイミングなら取り組みやすいか?を考えて、歯磨きの後、やお風呂上がったらシール貼ろうねー!などのルールの見直しをしてはどうでしょうか?

  • あいママ

    あいママ

    そうですね🤔
    残り10日、出来るタイミング探ってみます。
    小学校入学後、宿題なんて出来る気がしない。。。

    • 8月23日
もこもこにゃんこ

ASDの子どもがいます。

関係ない事ずっと喋ってたり、すぐ違う事に気がそれたり、とにかくやる事やれー!ってなります😅
小学校の宿題めっちゃ苦労してまーす😂😂
まぁ、できないもんは仕方ないので、できる範囲でやってますよ。

シール、寝る直前とか朝起きて昨日の分貼るとかだと少しはマシかも?

  • あいママ

    あいママ

    ですよねー。やはりそうですか。下駄箱で靴を履くという動作をするだけでもめちゃめちゃ時間がかかることが多々あります。

    貼るタイミングよく考えてみます。ありがとうございます。

    • 8月23日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    靴履くだけでめっちゃ時間かかるの分かります😂
    どっか違う世界に行っちゃうんですよね💦
    大体靴見て履いてる事ないですよ😮‍💨だから左右逆とかよくなってました。

    • 8月23日
  • あいママ

    あいママ

    分かりますか😂

    うちはひたすらしゃべり続けて手が動きません。
    待ちきれず手伝うことも多々。
    かと思いきや、勝手にはいて飛び出していくこともあり本当に疲れます😩

    • 8月23日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちも手伝ってましたよ💦
    本当、疲れますよね😖
    お疲れ様です!

    • 8月23日
  • あいママ

    あいママ

    次からはもこもこにゃんこさんも同じだったって言ってたなあと自分の気を紛らわそうと思います。
    しかも過去形ということはなおったとかですか?
    希望が見えます✨✨

    • 8月23日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    靴履くのはだいぶ早くなりましたよ。
    靴は見てないですが違う世界に行きながら履く技術が上がったみたいです🤣
    気が散りやすいのはそのままですが、とりあえず成長はしてます😁

    • 8月23日
  • あいママ

    あいママ

    取り敢えず成長するんですね😁✨✨

    なんかいよいよ就学準備の時期で落ち込みぎみだったので、お話聞けて救われました😆

    • 8月24日