※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1-2歳のお子さん、外食先の子供椅子でベルトがない場合、普通に座らせて食事できるでしょうか?うちの子は立ち上がったり滑り落ちそうで心配です。皆さんは大丈夫ですか?

1-2歳のお子さん、外食先の子供椅子がこういうタイプだった場合、普通に座らせてご飯食べられますか?
うちの子の場合腰や股にベルトが無いと、立ち上がったりするし下に滑り落ちそうで心配なんですが、皆さん大丈夫なもんですか??

コメント

はじめてのママリ

そういう時の場合にチェアベルト使ってました〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チェアベルトうちも持参してます、やっぱり危ないですよね、、

    • 8月23日
ママリ

チェアベルト持ち歩いてます。危なくて座らせられないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦

    • 8月24日
naamama

1歳なりたての頃はチェアベルト持ち歩いて使用してました!
1歳半過ぎてからは抜け出せるようになったのと、立ちあがろうとしたら注意すると伝わったので、そのまま使ってます😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おとなしい子なんですね🥹

    • 8月24日
  • naamama

    naamama

    外食は好物の麺系しかしないので、その時だけは大人しいです…🤣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食事に集中してくれるの羨ましいです✨

    • 8月24日
ママリ

2歳は大丈夫だと思いますが、1歳は心配ですね。

2歳になるまでは、椅子や大人の腰に固定するベルトを使って座らせてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    必須ですよね、、、💦

    • 8月24日
なな

3歳くらいの子が落ちているのを見たことがあります。
うちはお股のベルトがないお店では1人で座らせません。
ステップに足が着くまではチェアベルト持参が良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3歳の子でも落ちちゃう場合ありますよね💦

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

3歳くらいまではずっとチェアベルト使ってました!
滑り落ちそうで怖いですよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言うこと聞けるようになっても、滑り落ちる可能性って2歳になってもありそうで怖いですよね💦

    • 8月24日