パパも育休取得で保育料が安くなるか、両親とも育休を取ると収入が無くなり料金が下がる可能性があるか疑問。育休の取り方で家計に影響があるか考え中。
パパも育休とると、来年度の保育料安くなりますか?(人 •͈ᴗ•͈)
来年、0歳4月で保育園入れる予定なので保育料どんくらいになるかなぁと市のPDF みていていまさら気付いたんですが、両親ともに育休とる=収入が無い=保育料安くなる!なんなら上の子の副食費も免除になる。
という認識であってますか?(人 •͈ᴗ•͈)
うちはパパは分割育休を取得中ですが、中途半端なとりかたするより非課税レベルの年収になるように育休とったほうが家計に優しいのでは?といまさらながらに気づきまして🥺
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
あってます\(^o^)/
育休手当、非課税ですもんね〜
トータルでどうなるかちゃんと計算したことはないんですけど😂
mamarin
同じ事わたしも考えてました!
非課税めちゃくちゃ処遇いいので本当にそれは賢いやり方だと思います!
うちの市は前年度ではなくて2年前の所得で計算されるので(謎ですよね)
主人が育休とったけど保育料は去年普通にかかってましたが😇笑
-
はじめてのママリ
育休復帰後だとお熱呼び出しでまともに働けそうな気がしないので保育料が安くなるのはほんと助かります😭
市によって微妙に色々違いますよね😣- 8月23日
みんてぃ
その期間分のボーナスも無くなることが多いのでうちの場合はそれでマイナスが大きくなります💦元々ボーナス比率がひくいならありだと思います。
-
みんてぃ
あと二人目だと保育料が半額ではないですか?安くなる保育料より働いた方が断然手取り多いかもですよ、
- 8月23日
-
はじめてのママリ
ぎゃあ!間違って消してしまいました💦
下の方のレスに、こちらの内容再度含めました!すみません😭😭- 8月24日
はじめてのママリ🔰
認識としては間違っていませんが、安くなるとしたら来年9月から再来年8月までの保育料です😊ただ非課税レベルならはじめてのママリさんの年収が今年103万以下、お子さん2人なら旦那さんの今年の年収が255万以下位なのでこれから育休を取ったとして非課税になるとすれば元々の収入もそこまで高くない人でないと該当しないと思います💦非課税ではなく収入を下げるだけで考えたら下がるとは思いますが、ボーナスが減ったり無かったり(基準日に育休だとない会社もあるので)することを考えたら本当にそれが得策かは分からないですね…
-
はじめてのママリ
こんばんは🙂
昨日、向こう4年先くらいまで保育料がどうかわりそうか、市民税所得割額と給与変動がどうなりそうか社保等級まで含めて計算してみました😆
確かに住民税が非課税レベルまでいくかは無理だよなー保育料ランクさがるくらいだよなーと思ってましたが、給与204万円以下くらいでみてました!
子供の扶養人数みおとしていたので調べ直して再計算してみます!ありがとうございます🤗
間違って上の方にレスしたぶんきえちゃったんですが、旦那の業界が介護でボーナス含めてまじでもともとしょっぱい給与なんです🫠🫠🫠🫠🫠
なので上の方がコメントされているとおり一般的な旦那さんの給与なら普通に働いたほうがいいとおもいます🤔
あとうちの自治体が兄弟割は同園在中のみと、保活激戦区で兄弟同じ園に入れるかもわからないのもあり、保育料ランク1つさがるだけでもありがたいなぁと思っていて🥺
上の子と同園に入園できれば幼稚園型認定こども園なので無償化タイミングがはやくなる満3歳時クラスがあるので、頼む第一希望入園きまってくれーーと祈るような気持ちです😭
育休復帰後、社保が安くなって手取りが増える期間は増えた分よけて貯金して保育料満額払う時期に備えるべきだな!とおもいました😆- 8月24日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!よかった認識あってた!
家計に優しいのまじで助かります😭😭