
コメント

@u🌻目指せマイナス10㌔
2ヶ月から保育園入園しました。
当時はシングルではなかったですが、今はシングルです。
自分の体調次第だと思います。
あとはさいしょのういは週4の仕事すらまともに行けず、大変でした。
2歳になる今、やっと週4しっかり仕事できるようになりました。
そうなるに保育園入園から1年半掛かりました。
大変ですが、しなきゃいけないことなので何とか出来ますよ!
@u🌻目指せマイナス10㌔
2ヶ月から保育園入園しました。
当時はシングルではなかったですが、今はシングルです。
自分の体調次第だと思います。
あとはさいしょのういは週4の仕事すらまともに行けず、大変でした。
2歳になる今、やっと週4しっかり仕事できるようになりました。
そうなるに保育園入園から1年半掛かりました。
大変ですが、しなきゃいけないことなので何とか出来ますよ!
「お仕事」に関する質問
こんなこと言ったら批判を受けるかもしれませんが、 最近うまくいってないので吐き出させてください。 絶対専業主婦よりワーママの方が大変!!!😭 職場の人間関係、顧客との関係、ノルマ(営業職なので) そんなことに…
今の会社が長くいたからといって年収アップ見込める訳ではないが休みやすい、家と園からかなり近い、土日祝休み、残業なし、給料は普通なので小さい子2人いる今はありがたい環境ですが 好きな仕事内容でもないのでいつか…
旦那は飲食店で働いてます。私も飲食店勤務ですがパートなので自分で休み希望出せます。旦那とは違う職場です。 でも旦那は店長のため自分でシフト組みます。人が居る且つ時間帯責任者代行の資格を持ってる人が居る時に自…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2ヶ月から入園できるところもあるのですね!
大変というのはどういったところが大変でしたか?
全く想像がつかず参考にさせていただきたいです。
@u🌻目指せマイナス10㌔
一番は金銭面ですね💦
私はパートなのでお休みが多いと給料に直結します💦
仕事終わってクタクタなのに食事の準備、保育園の荷物片付け・明日の準備、お風呂…全てを自分でしないといけないので、大変です。
子供が一人だと遊び相手も自分なので、自分の時間を取るのが難しいです。
はじめてのママリ🔰
あたしもパートなので金銭面に響くのは確かに大変ですね。、
2ヶ月から預けてたということですがお休みが多いというのは子供が体調崩してとかですか?🥺
すみません質問ばかり😭!
@u🌻目指せマイナス10㌔
お返事遅くなりました💦
子供の体調不良です😭
1歳半過ぎたくらいで職場の人にも「最近突発休み、早退減ってきたね」て言われたくらいです!
はじめてのママリ🔰
忙しいところありがとうございます😭✨
1歳半すぎても体調不良になるのですね😭💦
職場の理解も必要ですよね。。
やらないといけない事だけどやっていけるか急に不安になってしまって💦
Uさんの何とか出来るという言葉で少し気持ちが楽になったような気がします。
まともに働けないことを頭に入れてどうしていくか模索してみます😭!
ありがとうございます🥺💓