
赤ちゃんの寝床にお布団を敷く際の寒さ対策や敷き方について質問があります。床にお布団を敷くときの注意点や他のおすすめの敷き方について教えてください。
5ヶ月になる赤ちゃんがいます。
ベッドで寝てるんですが、寝返りが激しくなってきたので、そろそろ床にお布団を敷こうと思ってます。
床にお布団を敷いてる方にお聞きしたいのですが、お布団は毎日上げ下ろししますか?
床にお布団を敷くと寒くないですか?エアコンの暖房って下の方は暖まらないですよね。
暖房対策はどうしてますか?
うちは底冷え対策として、寝室がフローリングなんですが、絨毯(タイルカーペット)を敷きつめて更にラグを敷こうと思ってるんですが、他におすすめの敷き方とかありますか?
すのことか敷いたら上げ下ろしが面倒そうですよね。
マットレスはカビ生えそうだし。
みなさんはどんな風にお布団は敷いてますか?
質問ばかりですいません。
- すーやん(8歳, 8歳)
コメント

なみママ
生後から床にベビー布団で寝かせています。
フローリングに直敷きです。寝る前にいつも暖房で部屋を暖めているのでそんなに床冷えはありません(*´˘`*)
布団は毎日上げ下ろししないと裏側に黒カビが発生します(´×ω×`)数日上げ下ろしをサボったら布団の裏側にカビ生えました…それからは天気がいい日は週1で天日干ししたり、シーツをこまめに洗うようになりました。あと布団乾燥機をしたり。
カーペット敷くともしかしたらカーペットがカビ生える可能性があるのですのこの方がいいと思います(*´`*)

まみ
直敷きが一番良いと聞いたので直敷きです。うちは和室に寝てます。寝室はフローリングでベッドですが。子供が自分の部屋で一人で寝られるようになるまでは和室に布団直敷きでいきます。ちなみに布団はたたむだけで敷布団はレイコップしてます。掛布団は羽毛なので日干しはせずにバサバサとはたく程度です。羽毛を日干ししちゃいけないと知ってからは干さなくなりました。
-
すーやん
和室いいなー。
うちは畳の部屋が居間だけなんです・・
和室だったらそんなに寒くなさそう。直敷きできるし!
和室だったらお布団たたむだけで、毎日上げ下ろししなくてもよさそうですね!- 2月14日

ほしみさ
うちは畳で、毎日上げ下ろししてます(*^^*)でないと、カビ生えちゃいますよー(;_;)ちなみに、11センチの折りたたみのシングルマットレスを2枚引っ付けて、キングサイズのベッドパットで隙間が開かないようにしてます♬
エアコンは寝る時はつけません◡̈♥︎極寒の中寝てます(笑)お布団きてるので、ヌクヌクなので問題なしです❤️
フローリングだと、どうしたらいいんでしょう。。すみません、分からず(^^;
-
すーやん
畳いいですね(*´▽`*)畳でも毎日上げ下ろししないとカビ生えますか(゚o゚;
エアコンつけないんですね!たしかに、お布団でぬくぬくですね(*^。^*)
フローリングは寒いです・・今はベッドなんですが下から冷たい空気がきます(>.<)
やっぱり畳が1番ですよ!畳うらやまです。- 2月14日
すーやん
ありがとうございます!
やっぱりカビ生えるんですね!毎日上げ下ろししないとダメですね!
カビ対策にはやっぱりすのこですよね。