![にゃ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活についての質問です。来年2月に木津川市へ引越し予定で、現在のバイトを辞めて近くで仕事を探したい。求職中で引越し時に申請しても大丈夫でしょうか?保育園は空きがあり、義親と同居するが、働いている証明書提出で影響はあるでしょうか?
保活についてです!
来年2月に木津川市へ引越し予定です。
娘と息子は現在幼稚園で
パートで5時間週4のバイトしてますが
遠くなるので辞めて引越ししてから自宅付近で
仕事を探したいです。
ですが引越し時点で求職中だとどうですかね?
確実に入れないですかね…?
頑張れば通えなくなはないので
とりあえず働きながら申請出したほうが無難でしょうか?
入りたい保育園は南加茂台といづみ保育園です
空き状況だと3〜5歳クラスは空いてるので
希望がないこともないのですが…
あと、引っ越し先は義親と同居になります。
ただ両親とも働いてて確実に日中は
家にいないので見てもらえないのですが
申請時に義親と同居という額面だけでも
減点になるのでしょうか?
親が働いてる証明書など提出すると
変わったりするのかな?
- にゃ子(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
少し前の質問ですが失礼します!
空きさえあれば点数低くても入れると思います✴︎いづみ保育園は3歳児クラスに空きがないようなので娘ちゃん息子くんが別園になってしまうかもしれませんが😣
同居に関しては「同居の親族等の保育が可能」というところでマイナス4点になるようですが、義親が働いている場合はどうなるのか分からず…すみません💦市役所に確認してみてはいかがでしょうか😌ただ同一合計点の人が他にもいて1人しか入れないとなった場合は同居の親族がいない方が優先されるようです😢
「木津川市 保育園 点数」で検索かければ利用調整基準点表が見られるので自分の点数がどれくらいか計算できますよ🫶🏻
にゃ子
ありがとうございます!
一度ざっくりとは役所に聞きに行ったのですが詳しいこと聞きにもう一度行ってみます😣