![あやみん🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育園で病気になり、入院するほどの重症になってしまい、仕事を休んでいる間に周囲の理解が得られず悩んでいます。保育園通いの大変さについて相談しています。
4月から保育園に通い始め行きしぶり、娘が慣れた6月末から仕事を始めたら行きしぶりが再開し😭
やっと慣れたと思ったら7月末から娘が病欠で細菌感染、1週間39-40℃の高熱、その流れで咽頭炎、アデノウイルスになり、治ったその日に咳き込みと熱が出て熱と咳が続いてたので大きな病院でレントゲンと採血を受けた所、ヒトメタニューモと言うウイルスが潜んでいて気管支肺炎を拗らせて4日程入院😢
お盆明けから3日、午前保育で慣らし、昨日からお昼寝スタートだったのに風邪をひきお休みをして😣💔
夜に38.6℃・・・今日お休みして受診したら新たに風邪を貰ったのか喉が赤く中耳炎になっていてまだ熱が出るかもと😒
私も娘と同じく7月末から仕事を休んでいて電話をかける度、ヒヤヒヤ、ハラハラしてます😩
旦那は育児に参加しない口だけなので「嘘ついて休んどるわけじゃないし仕方ないわ~」って簡単に済ませてくれます😓
私も分かってはいるけど後ろめたい❓ってゆーか疑われてるだろうなって気持ちがあります😱
4人⁉️子供がいて離婚してる友達には「1人だから余裕じゃん」「休めてええな、私休めんし、旦那おらんから私働かんとダメだし」とか言いながら元旦那に子供預けて働きに行ってるから元旦那でも子供預かってくれるそっちの方が私的には羨ましいんですけど・・・😨
ってただの愚痴になっちゃいました😅
保育園の通い始めってこんなものですか⁉️
- あやみん🍀(5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は4月に入園し、私は6月から正社員として働き出しましたが、毎月毎週風邪で休んだり下痢で休んだり…仕事場にも言いづらく、休んだ分仕事が溜まり誰も手伝ってくれなかったのである日、残業で20時過ぎに終わった時にもう無理。と思って会社辞めました。
今仕事探してますが、お気持ちすごく分かります…
![なーたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーたろ
子供の体調不良での欠勤、今の自分がそんな感じです😭
毎月、必ずお熱が出るので連絡するのも嫌になってます…
嘘で休んでる訳ではないのに、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
ワーママの宿命なんですかね😭
-
あやみん🍀
お返事遅くなりすみません😥
今週の月曜日からやっと保育園に行けました😃
私も昨日1ヶ月ぶりに仕事行ったんですが「気にせんでいいよー」って皆言ってくれてほんとに有難かったです💖- 8月31日
あやみん🍀
心中お察しします😵
小さいと余計に免疫力弱い感じなのかな😓
うちも小さい子が休むイメージあったけど大きくても同じ保育園0歳児って感じで免疫ない状態からのスタートになるんですよね💔
私は正社員みたいにガッポリ穴があかないように時短で働いていて、尚且つシフトにも穴があかないように工場系の作業にしてるのでまだ気分的に負担は少ないですがでも後ろめたい感じです😭
そりゃ穴が空いて困らない職場はない事はわかっています😣
でも子育て経験のある人にグダグダ言われるのは少し胸が痛みますよね😤