
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が年寄りになる頃には周りも同じような名前ばかりだと思うので気にしてないです🥹

はじめてのママリ🔰
すごいお気持ちわかりますーーーーー!!!!
なんか40.50代のこと考えちゃいます🤣
-
🧸
共感ありがとうございます🤣
50とかのおっさんがこの名前名乗って大丈夫かな?みたいなこと考えちゃいます…笑- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
そして他の方のコメントにもある事も私もめっちゃ悩みました笑笑
うちも夫婦の顔からして
パッチリお目目のハーフ系美男はないなって言う感じなので🤣- 8月22日
-
🧸
そうなんですーーー!
はじめてのママリ🔰さんは、結局名付けは希望の名前つけましたか?🥺- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
結局候補用意しといて
生まれて顔みてから決めました😆
私としては亜蓮(あれん)くんを考えてたのですが
絶対違う!!ってなって辞めました🤣- 8月22日
-
🧸
なるほど!!!!
候補用意して顔見て決めるのアリです!!笑
亜蓮くん素敵な名前です😍
私も候補用意しておこうかな、、🥹✨- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
いくつか候補を用意するのオススメです😆!
お顔みてから決めるのでも遅くないですし😆
ただ名前が決まってなかったのでお腹さすって呼びかける時は
ベビたろうでしたが🤣- 8月22日
-
🧸
上の子はずっとつけたかった名前があったのでそれで女の子とわかったらそれで呼んでいたのですが、私も今はバブちゃんって呼んでます😂
早く名前で呼んであげたいんですがなかなか決まらず、、😭
候補作戦します!👍- 8月22日

ママリ
男の子なので尚更気にして名付けました!
元々古風な名前が好きなのもありますが、名前を背負っていくのは親じゃなくて子ども本人なので後悔したくないですよね😳
-
🧸
コメントありがとうございます♡
そうなんです!男の子だから余計に気にしてしまって😥
親の好みだけで名付けって違うなと思いながらも、つけたい漢字がピタッと当てはまると素敵だな、、という気持ちも捨てきれず😭全然決まりません…😭- 8月22日

ママリ
逆に40代ぐらいのほうが気になったりします!いま古風な名前も復活してきてるので余計に、、、
-
🧸
コメントありがとうございます♡
そうなんですよね、古風な名前多くなってますよね😫
でも古風な名前が好みじゃなく、、自分が古風な名前なので憧れが、、笑😂- 8月22日

はじめてのママリ🔰
れおくんくらいなら大丈夫じゃないかなと思います💡漢字にもよるかもですが…。〇〇(80歳)みたいにしたりとか?
今の子たちが歳をとった時、施設にいるお年寄りがキラキラネームばかりなのかなとか思ったり🤣
ちょっとキラキラしすぎなのは浮きそうですが、れんくんも多いですしれおくんもそんなに違和感ないと思います。
-
🧸
コメントありがとうございます♡そして、肯定的なご意見嬉しいです🥹!!
キラキラネームばかりの施設、想像してしまいました🤣
万が一我が子がハゲでデブになってしまっても大丈夫なような名前かどうかも吟味したいと思います!!笑- 8月22日

(๑•ω•๑)✧
大人になっても恥ずかしく無い名前です😊
私の地域だと既にキラキラブームは数年前に去った感あるので、そういうのも避けました(:3_ヽ)_
画数は気にしてません😊
-
🧸
コメントありがとうございます♡
やはり、大人になってからのイメージは大切ですね🤔✨- 8月22日

りっちぇる
姓名判断は気にしませんでしたが、年取ってからも恥ずかしくない名前は絶対でした!
どちらかというと古風というか、日本語の響きが好きなのもありますが☺️
-
🧸
コメントありがとうございます♡
意外と姓名判断気にしてない方多くてびっくりです!!
私も気にしないでみてみます🤔✨- 8月22日

退会ユーザー
上司がレオです。50代です。
カッコよくありませんが(失礼ですが、温水さん系統)、周りからレオさんと呼ばれていて、呼ばれやすい名前なんだなぁと思っています🥰
-
🧸
コメントありがとうございます♡
とっても有益な情報です!!笑
ありがとうございます😭✨
ちなみにその上司の方のれおって漢字は一発で読めるような漢字ですか?🥹- 8月22日
-
退会ユーザー
礼央です😊歳を召してもキラキラには見えません😍
- 8月22日
-
🧸
教えていただきありがとうございます😭!!
すっごく励みになりました🥹
ありがとうございます❤️- 8月22日

はじめてのママリ🔰
年取ったときのことも考えました🤔
あとは中高生になったときのこと!
50歳60歳になれば逆に可愛く感じるかもしれませんが、厨二病っぽいものがかっこ悪くて嫌って感じる年齢もあるので😂
あと中性的な名前はむさ苦しい高校生くらいがキツイかなと…😂
姓名判断は気にしたことがありません!
-
🧸
コメントありがとうございます♡
なるほど、中高生のイメージもしとかないとですね🤨💓- 8月22日

はじめてのママリ🔰
レオ、なら親世代にもいるのでキラキラじゃいと思います!
ラグフェアの土屋礼央さんも40代でレオですが、違和感ないです☺️
-
🧸
コメントありがとうございます♡
言われてみれば、森本レオさんもいますね!!笑
励みになります、ありがとうございます🥹💓💓- 8月22日

はじめてのママリ
姓名判断は特に気にしませんでしたが、年取った時のことは考慮して名前考えました笑
-
🧸
コメントありがとうございます♡
姓名判断気にしない方多いですね😳😳😳
やはり年取ってからのイメージ、大事ですよね😥- 8月22日

はじめてのママリ🔰
年取ってからの事は、全然考えていませんでした😂
書くのに時間がかからない漢字、一発で誰にでも読んでもらえる名前、で考えたらどちらかというと古風な名前になりました。
レオくん、保育園にいましたが聞いた時はカッコいいなぁと思いました☺️
-
🧸
コメントありがとうございます♡
確かに一発で読んでもらえるのも大事ですね🥺👍
かっこいいと言っていただきありがとうございます😭!- 8月25日

みかんれもん
姓名判断はサイトや人によって判断が変わるので特に信じていませんが、年取ってから〜っていうのはすごく気にする派です🙋
私は名付けに関しては色々と自分の中で条件があるのですが、その内の外せない条件のひとつが「幼少期も中年期も高齢期も、違和感のない名前」です😌
流行りの可愛い名前やかっこいい名前は、幼少期は素敵に感じますが、中年期はきついと感じることが多いと思います😅
人生、大人になってからの方が長いので…👼
いくつになっても本人が恥ずかしく感じることなく堂々と名乗れる名前をプレゼントしてあげたいなと私は思います🎁
🧸
コメントありがとうございます♡
私たち夫婦からは絶対薄い顔が産まれてくるだろうなって思うのですが好みの名前がハーフっぽい名前なので可哀想かなとか考えちゃいます笑
確かに周りはもっと読めない名前とかありそうですよね、、🤨